略歴
クリエイターとしてSONY、サントリー、パナソニックなどの商品開発、販促キャンペーンを成功させ、「製造業なら弓削」との評価を得る。現在は、日本の土台である中小企業を、その下から支えるコンサルタントとして活動。[ノートパソコン]の命名者。
商工会議所などで650回のセミナーに登壇、TBSラジオ、FM J-WAVEなどの情報番組にコメンテイター出演。
中小機構 中小企業アドバイザー。復興庁有識者会議委員。
講演テーマ
キャッチコピーの極意
これまでに1万5千人が受講している超人気講座。キャッチコピーを書く機会が増えているいま、短時間でうまく書ける意外なコツを、豊富な作例とフレームワークで伝授。誰でも「売れる言葉」を設計することができるようになる実践的セミナーです。
顧客は展示会で見つけなさい
売り込みが敬遠される時代の最適営業術が展示会です。コンセプト立案からブースデザイン、キャッチコピー、セールストークづくりまで、すべてを統合的に解説。さらに、オンライン展示会の効果的な出展ノウハウについてもくわしく解説します。
即買いされる技術 刺さるウリの見つけ方 伝え方
大手企業もカン違いしているのが、商品のウリ。逆に、ウリをズラしたり、弱みをウリにして成功しいる会社もあります。豊富な事例を学び、商品のウリを特定できる5つの質問と、ウリを打ち出すための3つのポイントを知ることでガラリと売れるように変わります。
ネーミングの極意 ヒットするネーミングのつくり方
商品が売れないいちばんの理由は、実はネーミング。購買行動が検索からはじまる時代に、記憶・検索してもらえるキーワード戦略を知ることでヒット商品が生まれます。ネーミングの役割から、アイデア発想のレシピ、選択法や商標登録の裏ワザまで解説します。
ものづくり企業のカオづくり経営
自社の技術や製品、自社そのものをブランド化し、効果的に伝えて引き合いを呼ぶ実践的な手法を伝えます。打ち出すべき差別化点の抽出、そして言葉と物語、デザインなどを駆使して、顧客のほうから探してくれるプル型の販路開拓を実現します。
実績
全国の商工会議所、自治体、経済団体、企業において650回以上のセミナー講師を務める。
<メディア>
FM J-WAVE「Tokyo Morning Radio」
TBS「安住紳一郎の日曜天国」他 ラジオの情報番組にコメンテーター出演。
日本経済新聞などに寄稿。
著書
お気軽にお問い合せ下さい。