お客様の求める理想の講師像

お客様の求める理想の講師像

企業の成長と成功を支えるために、以下のような講師を求めています。

1.お客様が求めるものを渡すことができる

アクト・パートナーズは、お客様にとって『本当に役立つ情報を考え、提供できる講師』を求めています。

講師の中には、自分の持っている情報を伝えることに重点を置く方がいらっしゃいます。ご自身の持っている情報が相手のためになると信じている方に、この傾向が見られることがあります。
しかし、講演や研修の業界では、お客様のニーズやお困りごとに対応することが重要です。残念ながら、独りよがりなスタンスは講演や研修の業界ではあまり適しておりません。

あくまでも、お客様のお困り事や課題を理解し、解決するために何ができるかに焦点をあてる必要があります。

2.プレゼンテーションスキル

講師には、高いプレゼンテーションスキルが求められます。
なぜなら、効果的なプレゼンテーションは、受講者の理解と記憶に大きな影響を与えるからです。受講者が興味を持ち続け、内容を深く理解するためには、単に情報を伝えるだけでなく、その情報を魅力的かつ分かりやすく伝えることが重要です。

声に強弱・緩急・抑揚をつけたり、ビジュアルで表現することはもちろん、特に重要なポイントは以下の3点です。

・お客様のニーズを満たす
・メッセージがしっかりと伝わる
・問題が解決されたかどうか

一方通行の講演では、参加者の納得度が低くなってしまいます。聞くだけの講演は飽きがくることが多く、話の内容が頭に入りにくくなるためです。

参加者との対話や質疑応答を取り入れ、聴講スタイルではなく参加型のセッションにすることで、受講者は積極的に学びに参加し、自分の意見や疑問を共有することで理解が深まります。

最後に大切なものは『情熱』です。
この仕事に対する情熱があり、そのエネルギーが参加者に伝わることが重要です。情熱を持った講師は、受講者に対してポジティブな影響を与え、学びの意欲を引き出すことができます。

3.常に学んでいる

講師には、常に学び続ける姿勢が求められます。講師自身が成長することで、より質の高い教育を提供できるからです。

1年前と同じ例え話や切り口を続けるだけでは、進歩が感じられません。時代の流れや世の中の変化に応じて、ノウハウを常にアップデートする姿勢や、他の講師から学んだり新しい技術を習得して、教える側として模範となる行動が必要です。

また、主催者やアクト・パートナーズからのフィードバックに真摯に向き合い、改善していく姿勢も大切です。ときには厳しい指摘があるかもしれませんが、それを受け止めて改善に繋げることが求められます。

4.柔軟性と即応力

講演や研修の場では予期せぬ状況が発生することが多いため、講師には柔軟性と即応力が求められます。

事前の打ち合わせをどれだけしっかり行っていても、イレギュラーな事態が起こることがあります。
例えば、プロジェクターがうまく動かない、マイクが壊れる、参加者の状況が急に変わるなど、さまざまなケースがあります。

そのような状況でも、冷静に対応できる力が必要です。

また、参加者の中には半ば強制的に参加している人もいるかもしれません。そうした参加者の反応に応じて、話の内容や進行を柔軟に調整する能力も必要となります。

5.時間管理

時間管理は、講演や研修の成功において非常に重要です。適切な時間配分が受講者の集中力を保ち、全体の流れをスムーズにするからです。

講演や研修の時間は、主催者の要望がない限り、決められた通りに進めることが大切です。長過ぎても短過ぎても良くありません。理想的には、講演時間の許容範囲は±1分程度です。これほどの正確な時間管理が求められます。

また、開始前の集合時間についても同様です。天災など避けられない状況を除いて、時間厳守が基本です。一度でも約束の時間を破ると信頼を失い、次の依頼は見込めないことを心に留めておいてください。

講師登録について

上記をお読みいただいたうえで弊社への講師登録をご希望いただける場合は、お手数ではございますが、こちらから必要事項のご入力をお願いいたします。

登録講師規約

登録講師規約目次登録講師規約【講演サーチ】登録講師規約 【講演サーチ】登録講師規約 1.本規約は、講演・トークショー等(以下「講演等」といいます)を行う方が、アクト・パートナーズ株式会社(以下「当社」といいます)が運営す…
続きを読む
登録講師規約

新規講師登録の流れ

新規講師登録の流れ目次新規講師登録の流れ新規登録について申し込み〜登録の流れ講師登録申し込みフォームから申し込み審査期間登録手続きプロフィール公開注意事項 新規登録について アクト・パートナーズでは、主催者様の多様なご要…
続きを読む
新規講師登録の流れ

ご依頼から開催までの流れ

ご依頼から開催までの流れ目次ご依頼から開催までの流れご依頼の流れ1.弊社担当者からのご依頼・ご相談2.正式依頼~開催準備3.開催当日4.お支払 ご依頼の流れ 講演のご依頼〜講演会開催・お支払いまでの流れをご紹介いたします…
続きを読む
ステップご依頼から開催までの流れ

お客様から問合せがくるプロモーション動画制作

お客様から問合せがくるプロモーション動画制作目次お客様から問合せがくるプロモーション動画制作プロモーション動画・お客様の声の動画とは動画制作について制作費用制作動画・活用例 プロモーション動画・お客様の声の動画とは プロ…
続きを読む
お客様から問合せがくるプロモーション動画制作

募集している講演テーマ

募集している講演テーマ目次募集している講演テーマ多様なニーズに応える講師を募集中募集している講演テーマ問題解決能力カスタマーハラスメント(カスハラ)メタバース・NFTなどデジタルコンテンツ関連心理的安全性の高い職場(組織…
続きを読む
募集している講演テーマ

登録講師募集概要

募集概要 1. 募集条件 すでに講演会講師としてお客様のお役に立っている方や、コンサルティング業務、研修講師、スポーツ教室講師、トークショー、ディナーショーなどのイベントに出演される方。また、今後そのような職業に就くため…
続きを読む
募集概要

電話相談はこちら(03-5787-6464) 無料相談・資料請求はこちら