1. HOME
  2. 講師を探す
  3. 講演ジャンル
  4. 人材育成
  5. コミュニケーション
  6. 津田 卓也 つだ たくや

講師サーチ

講師をさがす

津田 卓也 つだ たくや

津田卓也(つだたくや)氏 プロフィール

講演サーチ講演依頼無料バナー

プロフィール

現場目線の熱い講義が世代·職位·男女、公的機関、民間企業を問わず、多数の受講者の方々から支持されている。

ブックオフのアルバイトスタッフから関東エリア·マネージャーに抜擢された後、現場リーダーとして人材教育や、いかに成果を出すかということに力を注いだ実践力について、自身の経験を交えながら研修を行うことで、現場で働く受講者の方々から特に高い共感を生み、「こんな研修は初めて!」「非常に勉強になった!」「感動した!」と評価されている。 特に、OJT(部下指導)研修・クレーム対応研修は、国内随一の登壇実績を持ち、業務効率の向上、業績の向上に貢献し、費用対効果が計測できる研修として評判を呼んでいる。

著書『どんなクレームもゼッタイ解決できる本』は、現在の多様化したクレーム解決のバイブルとして、CS向上を目指す多くの方々に愛読されており、2015年にはテレビ東京の情報バラエティー番組『暴露ナイト』にも、クレーム対応のプロフェッショナルとして出演、様々なメディア、雑誌でも取り上げられた。

2016年時点で、津田の研修·セミナーの受講生は全国で約10万人にのぼり、その後も現在に至るまで、数多くの企業、公的機関等で登壇を重ね、好評を得ている。現在、あさ出版より『どんなクレームも絶対解決できる!』、サンマーク出版より『なぜか印象がよくなるすごい断り方』、あさ出版『カスハラ、悪意クレームなど、ハードクレームから、従業員、組織を守る本』を絶賛発売中。

 

経歴

1995年ブックオフコーポレーション株式会社に入社
1997年店長になる
1999年正社員となった後、東京エリア、エリア・マネージャー就任
3年間の単月平均前年比売上125%を達成
2000年ブックオフコーポレーションの年間MVP獲得
前年対比売上150%以上を3度達成
2005年人材マネッジメント会社「Cube Roots」設立 代表取締役に就任
同年、研修会社の外部登録講師に就任
2006年登壇件数 年間200超 登録研修会社の外部講師を多数育成
2007年登壇件数 年間200超(内、多数のクライアント様が「津田」指名登壇)
2008年Cube Roots主席講師として登壇開始
2009年4月 著書『どんなクレームもゼッタイ解決できる本』あさ出版より発行
2015年某鉄道会社でクレームの人的件数減少に貢献したとして表彰
2015年某人材派遣会社の離職率を10%下げたとして感謝状を贈呈される
2015年国内での研修・セミナー受講生が9万人を超える
2016年7月 著書『自分の心の檻から脱出するたった3つのこと』ぱる出版より発行
2017年3月 著書『どんなクレームも絶対解決できる!』あさ出版より発行
2017年11月 著書『永遠と刹那の交差点に、君はいた』幻冬舎より発行
2020年1月 著書『なぜか印象がよくなるすごい断り方』サンマーク出版より刊行
2023年4月 株式会社キャリアカレッジ クレーム対応スペシャリスト資格取得講座開講
2024年2月 NHK『あさイチ』にゲストコメンテーターとして出演
2024年5月 メンタル士心理カウンセラー、メンタル心理インストラクターの資格所得
2024年6月 著書『カスハラ、悪意クレームなど、ハードクレームから、従業員、組織を守る本』
あさ出版より刊行
2024年9月 テレビ大阪、さらば青春の光の
『さらばのこの本ダレが書いとんねん!』に著者としてゲスト出演

 

講演テーマ

現代の若者に部下指導する上司の悩みと、その対処の仕方

1.テーマ(演題)
「現代の若者に部下指導する上司の悩みと、その対処の仕方」

2.想定する受講者
・若者への接し方に悩んでいる先輩、上司。

3.提供する価値
受講者へ提供したいこと
「若者に迎合するということより、自らのコミュニケーション力向上が大事」

4.講演内容
「現代の若者に部下指導する上司の悩みと、その対処の仕方」
部下の立場になって考える
現代の若者の特徴
離職は増えているのか?
早期退職する理由の変化
リーダーとは何か?
コミュニケーションの重要性
部下指導は自分自身の成長に繋がる

5.講演形式
ワークなど
ワークやディスカッションは必ず行います。

現在のハラスメント状況とコンプライアンス

1.テーマ(演題)
「現在のハラスメント状況とコンプライアンス」

2.想定する受講者
・ハラスメントばやりで、職場内の人間関係に悩む従業員、または管理職

3.提供する価値
受講者へ提供したいこと
「知識は力。ハラスメント、コンプライアンスの意味と重要性を理解する」

4.講演内容
「現在のハラスメント状況とコンプライアンス」
ハラスメントとは何か?
様々なハラスメント
信頼関係の醸成
コンプラアイアンストは何か?
組織の中の様々な問題
組織のビジョン、理念、行動指針を理解する

5.講演形式
ワークなど
ワークやディスカッションは必ず行います。

カスハラ、悪意クレームなど、ハードクレームから、従業員、組織を守るセミナー

1.テーマ(演題)
「カスハラ、悪意クレームなど、ハードクレームから、従業員、組織を守るセミナー」

2.想定する受講者
・カスハラやハードクレームの対応に苦慮している従業員、またはその管理職

3.提供する価値
受講者へ提供したいこと
「顧客満足だけでは企業は成長しない。大切なのは従業員を守ること」

4.講演内容

具体的な講演内容を記載します。講演の流れを章立てにして、箇条書き等で記載すると伝わりやすいようです。箇条書きでわかりにくい場合は、上記の提供する価値に全体像を記載することで、わかりやすくなります。
「カスハラ、悪意クレームなど、ハードクレームから、従業員、組織を守る」

クレームとは何か?
クレームの種類
カスハラとは何か?
初期対応の重要性
初期対応の流れ
上司の役割
組織対応とカスハラ対策

5.講演形式
ワークなど
ワークやディスカッションは必ず行います。

 

講演分野

クレーム対応研修、ハードクレーム対応研修、カスタマーハラスメント研修、メンタルヘルス研修OJT研修、業務効率改善研修、コーチング研修、リーダーシップ研修、接客·接遇研修、メンター研修、コミュニケーション研修、CS改善研修、トレーナー養成研修、店舗マネジメント研修、プレゼンテーション研修、新任職員育成担当者研修、管理職向け研修、他多数

 

メディア出演

2012年『日経ビジネス·アソシエ』·クレーム対応の極意を伝授
2014年テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』仕事観の座談会に出演
2015年テレビ東京『暴露ナイト』クレーム対応のプロフェッショナルとして出演
2016年フジテレビ『バイキング』クレーム対応のプロフェッショナルとして出演
2018年Ameba TVに、クレーム対応の専門家として出演
2019年女性週刊誌『女性セブン』の特集に、クレーム対応の専門家として記事が掲載
2024年NHK『あさイチ』に「断る技術」の専門家としてゲスト出演
2024年9月 テレビ大阪、さらば青春の光の
『さらばのこの本ダレが書いとんねん!』に著者としてゲスト出演

 

実績

金融庁、国税庁、国立国会図書館、国立美術館、統計センター、日本原子力研究開発機構、日本政策投資銀行、日本貿易機構、総務省消防庁消防大学校

秋田県自治研修所、神奈川県市町村振興協会、市町村アカデミー、千葉県自治研修センター、東京都市町村職員研修所、福岡県市町村職員研修所、ふくしま自治研修センター、宮城県公務研修所

足立区、伊勢志摩地区市町村協議会、市川市、市原市、いわき市、磐田市、宇都宮市、江戸川区、青梅市、柏市、葛飾区、行田市、行田市男女共同参画推進センター、国立市、熊本県庁、江東区、小平市、神戸市、都立駒込病院、さいたま市、佐倉市、佐野市、静岡総合研究機構、島田市、新宿区、吹田市、墨田区、台東区、高松市、豊島区、栃木県消防学校、長野市、名古屋市、名古屋市交通局、名古屋市消防学校、成田市、西東京市、広島市勤務医会、福岡市、福島市、藤枝市、町田市、松坂市、松戸市、武蔵野市、焼津市 等他多数

九州生産性本部、四国生産性本部、栃木県生産性本部、大阪ガス、キヤノンマーケティングジャパン、損害保険ジャパン、東京ドームスポーツ、日興ビジネスシステムズ、ジェイアール東日本パーソネルサービス、小田急トラベル、京成電鉄、西武鉄道、東武鉄道、NTTドコモ、伊藤忠商事、GEマネー、VSN、キリンビジネスシステム、INAX、資生堂、伊勢丹、ジョンソンエンドジョンソン、りそな総合研究所、SMBCコンサルティング、パーソル総合研究所、浜銀総合研究所、みらいビジネスラボ、シーイーシー、田辺製薬、CSKシステムズ、中央コンピューター、日建リース工業、アットホーム、豊通リビング、リプラス、全ヤオコー労働組合、アグレックス、玉川病院、アイネス、PFU、東武ビルマネジメント、コベルコ教習所、コベルコ建機、香川県農業協同組合、長野県農業共済組合 等他多数

 

著書

・『どんなクレームもゼッタイ解決できる本』(2009年 あさ出版)
・『自分の心の檻から脱出するたった3つのこと』(2016年 ぱる出版)
・『どんなクレームも絶対解決できる!』(2017年 あさ出版)
・『永遠と刹那の交差点に、君はいた』(2017年 幻冬舎出版)
・『なぜか印象がよくなるすごい断り方』(2020年 サンマーク出版)
・『カスハラ、悪意クレームなど、ハードクレームから、従業員、組織を守る本』(2024年 あさ出版)

#津田卓也,#つだたくや

関連記事

絞り込み検索

フリーワード
性別
講演ジャンルから探す
受講者から探す
開催の目的から探す