外部講師に依頼するメリットとデメリット!研修講師は内部と外部どちらがいいのか講師セレクトのポイントをご紹介
これから社内で開催予定の研修があるけど、どの講師に依頼すればいいかわからないという方はいませんか?
相性もありますし、わが社のあの人が務まりそう、それとも世間で注目される著名な人がいいのか……と人選には迷いますよね。
大事なのは、メインで扱いたい主題に沿った講師をセレクトすることです。
本記事では内部と外部の講師について、それぞれの長所と短所を記しています。内部講師または外部講師に依頼するメリットとデメリットを知り、適切な講師を選びましょう。
組織にマッチする人材を選出し、実りある研修会を実施できるようになるので、ぜひご覧ください。
そもそも講演会とは?という方はこちらをご覧ください。研修会、セミナーとの違いもわかりやすく解説しています。
研修講師は内部と外部講師にわかれる
目次
研修講師は、自社内の社員が務める内部講師と、派遣会社などに所属し、講師業を営む外部講師にわけられます。
ケースバイケースでよりふさわしいタイプを選択することが、研修を成功させられるかどうかを左右します。
社内と社外講師の違い
社内と社外講師の具体的な違いをみていきましょう。
社内講師
社内講師は、自社内の社員が務める講師を指します。
会社側から適任と判断され、話し手として研修をリードする役割をしっかりとこなすことが重要なポイントです。
本来携わっている業務を進めながら、講師役を全うするために、資料作成などの入念な準備も欠かせません。
不慣れな人が任される場合もあるかもしれませんが、有益な内容かつ円滑な進行を成し遂げることが腕のみせどころです。
社外講師
社外講師は、専門の派遣会社などに所属して講師業を請け負う、いわば講話のスペシャリストです。
研修を実りのあるものに仕立てるのが仕事のため、事前準備もしっかりとされ、学びを深められるチャンスも広がるでしょう。
高いプロ意識を持ち合わせた人材も多く存在し、だからこそ移り変わる時代に合わせて知識のアップデートも求められます。
専門業として高いレベルを保つには、常に学ぶ姿勢が求められ、聞き手である企業に合わせて話を組み立てなければなりません。
社内講師に研修依頼するメリットとデメリット
社内講師に研修依頼するメリットとデメリットを紹介します。
両方の特徴をよく把握しておき、開催の場にふさわしい役回りを果たせるかどうか、あらかじめ見極めておく必要があります。
セッティングする研修の内容いかんによっては、大きく力を発揮して社員のスキルアップを促し、成功へと導けるでしょう。
社内講師に研修依頼するメリット
まずは社内講師を起用するメリットを挙げていきます。
自社の社員に的を得た教育を施せる
講師と聞き手は、ともに同じ企業内で働く社員であり、社内の実情を共有し合っているため学ぶべきポイントを適切に強化できます。
人によって経歴は多種多様で、携わってきたことは個々で異なり、得意分野を活かした講義ができる点は強みです。
社内講師による研修が大いに役に立った事例をみてみましょう。
例えば、とある技術系社員の同僚が、関連企業の勉強会に参加し、習得したことを自社内へさらに還元する形で発表した研修です。
一緒に参加していた事務系社員にもわかるくらいかみ砕いた講話にまとめられ、参加者全員が有意義な時間を過ごせる会合となりました。
自社の業務に直結する内容でもあり、改善効果や効率アップなどにつながったのは間違いありません。
研修スケジュールを前もって策定し、それぞれにぴったりとマッチした講師役の人選を行えば、大きな学習効果を期待できるでしょう。
従業員同士が一体となってお互いを高め合う良い機会となれば、大きな価値をもたらすビッグイベントとなる可能性もありますね。
自社内でコストを抑えて研修を開催できる
社内講師は当然自社内の社員のため、別途講演料などは発生せずに、コストをより少なくしながら研修の設定が計算できます。
費用の面で負担をかけずに実施できれば、企業にとっては講師を選定するうえで良い判断材料となりますね。
経費にシビアな状況に置かれている際は、有効な選択肢となるでしょう。
研修の開催日程を無理なく調整できる
社内講師であれば、身近な存在であるため日程の相談もしやすく、開催日の決定が比較的容易に行えるのも魅力的なポイントです。
スムーズな計画立案・進行により、無駄に時間を割かず業務の効率化を図れることが期待できます。
外部の人気講師などは、多くの依頼が押し寄せて、かなり先の日にちまで予定が埋まっていることも考えられるでしょう。
仮に予約ができたとしても、本番当日まで間が空いてしまい、難しい調整を強いられる可能性もあります。
自社内で素早い報連相ができる点は、フットワークを軽くしつつスケジュール管理が可能なため、貴重な時間を損ないません。
社内講師に研修依頼するデメリット
一方、社内講師を起用するデメリットについて挙げていきます。
社内講師を依頼された社員に負担がかかる
任された社員は、通常の職務と並行して事前準備が必要になり、結果として業務量の増大を引き起こすおそれがあります。
充実した研修を実現させるためには、発表構成の検討や内容の正当性を裏付ける各種資料作成などが必要になるでしょう。
日々こなしているワークだけでも忙しい方にとっては、残業時間の上昇につながってしまう可能性もあるのが不利な点です。
効率的に進めなければならず、ときに工夫を重ねて乗り切ることも必要になります。
社内講師に慣れていない場合がある
講師役に指名されても、人によっては聞き手に伝えたいことを適切に伝達できないケースも考えられます。
研修を組み立てる知識や力量が十分にあっても、うまく伝えたり指導したりする技術はまた別物です。
人間ですので、大勢の人を相手にするときに緊張してしまい、本来のコミュニケーション能力を発揮しきれないこともあるでしょう。
いずれにせよ、務める手はずとなった社員も、通用するためにそれ相応の教育や訓練を積むことが欠かせません。
会場内の雰囲気が緩んでしまう
講師役が同じ社員であれば、日頃からよく知っている人物でもあり、ついつい脱線して学ぶ気がそれてしまうことも考えられます。
人は物事に対して「慣れ」が体にしみついてしまうと、注意力が散漫になると同時に、油断が生じてくるものです。
一方で普段は体験しないような新しいことには、自然と興味が湧いたりもするものですよね。
慣れ親しんだ同僚を前にすると、緩慢ムードを誘発する落とし穴もあるので、新鮮な研修内容を盛り込むなど対策しましょう。
社外講師に研修依頼するメリットとデメリット
社外講師を要請する長所と短所について紹介します。
活用する場合も良い点・悪い点があるので、あらかじめ確認しておき有益な舞台を提供するために役立てていきましょう。
外方から優れた講師を招き入れるためにも、企業側は選定する力を養っておく必要があります。
社外講師に研修依頼するメリット
まずは社外講師を起用するメリットを挙げていきます。
高い専門性を誇り、教養を深められる
時間をかけて習得してきた得意分野を持つため、開催したい研修のテーマに沿う人選を行えば、社員の能力に磨きをかけられます。
精通した領域の知識をアウトプットして広めて伝えることこそが仕事であり、企業が弱い部分を十二分にカバーするのも可能でしょう。
聞き手にとって見習うべき素晴らしいお手本として映れば、相乗効果を期待できます。
専門業としての高い志に触れられる場の設置により、社員にビジネスマンとしての姿勢を汲み取らせるまたとない機会ともなります。
企業側の負担を削減できる
段取りの手間を大幅に省けるため、企業側の負担軽減につながります。
通常自らの経験をもとにした独自のプログラムを用意しており、依頼主の要望に応える内容に仕上げて臨むのが仕事です。
企業側はプロフェッショナルに準備を一任でき、費やす時間を減らせると同時に、安心感も得られるでしょう。
活動してきた体験談を聞ける
依頼が寄せられるたびに、数多くの企業へと出向いて役割りをこなすため、経験をもとにした話に触れられる点も魅力です。
一口に企業といっても業界や形態なども様々なため、自らの任務に力を注ぐなかで独自の知見も積みあがっていくでしょう。
豊富な体験談を聞くチャンスを得られ、研修本来の学ぶべき主旨に加えて貴重な情報源を自社内にもたらすかもしれません。
社外講師に研修依頼するデメリット
一方で、起用するデメリットについて挙げていきます。
個人によって能力に差がある
企業が求める研修テーマに沿って講話ができる人材でも、担当者によっては思ったような効果が得られないケースもあります。
講師といっても人間で、当然展開方法は三者三様、企業にマッチするかは始まるまで未知数な部分があるのは致し方ありません。
企業側は担当者とあらかじめ念入りなすり合わせを行い、できる限りアンマッチな事態を防げるよう、一歩進んだ対応が必要です。
費用の増大につながる
活用する場合は利用料金が発生するため、費用の計上を想定しておかなければなりません。
料金は派遣会社や各講師で設定されるため、金額はそれぞれ上下して差が表れるので、細かく比較検討する必要があります。
まずは開催する研修にマッチする講師をピックアップし、金銭面など条件を一つひとつ確認し、最もふさわしいものを選びましょう。
段取りに手間がかかる
ぴったりの人材をみつけても、講師のスケジュールを考慮するため、すんなりと予定を組めない場合もあります。
例えば鋭い観察眼で企業の弱点を適切に指摘できる人気のある人物は、予約待ちを強いられるケースもあるかもしれません。
スケジューリングの際は、自社内の予定にも十分に配慮しつつ、双方に無理のない調整を心がけると良いでしょう。
社外講師として著名人や芸能人を招きたい!と考えるかもしれません。著名人に登壇依頼をする場合は、適切な人材の見極めなど注意すべきポイントが多くあります。
社外の著名人講師を検討する場合はぜひこちらの記事もご覧ください。
社内と社外の使い分けは研修内容に合わせよう
社内と社外の両講師をうまく使い分けるポイントを紹介します。
相性の良い研修内容を判断基準としてみていきましょう。
社内講師と相性の良い研修内容
社内講師と相性の良い研修内容には、一例として新入社員教育があります。
中途社員の場合を除いて、社内講師は新入社員と同様に入社・教育を経てそれぞれのキャリアを積んでいる先輩社員です。
先に入社をして社会人としてのスタートを切り、自社内で働く要領もわかっているため、的を得た教育の実施を期待できます。
特に年の近い若手講師ともなれば、新入社員は少し前の自分をみているようで、初々しい気持ちも汲み取ることができるでしょう。
新入社員からしてみても、同じ社員目線で語る先輩講師を目の当たりにすれば、好感が持ててやる気のスイッチが入るかもしれません。
社外講師と相性の良い研修内容
社外講師と相性の良い研修は、例えば新しい活動を導入する際、その活動に精通している講師の研修の方が良いでしょう。
一例として、業務の改善点を洗い出し、対策を講じたうえ発表する「小集団活動」を採用するケースについてみていきましょう。
小集団活動はある程度パターンの決まった様々なプロセスを経て、各箇所の行動結果を発表資料にまとめていきます。
これから導入する企業の社員が一から独学で学ぶより、専門の社外講師を招いて研修を行えばより確実で効率もアップします。
専門知識を要する新しいことに積極果敢に挑戦する企業は、その道のプロフェッショナル講師活用も視野に入れてみましょう。
社外講師に依頼するなら講師派遣会社がおすすめ
講師派遣会社とは、企業のあらゆる研修に対応すべく、それぞれのジャンルに造詣が深い多彩な講師を有する組織です。
研修を開催したいけど適任の講師がいない、などの悩みも講師派遣会社に相談すれば解決の第一歩となることも少なくありません。企業のニーズに応える優れた講師に出会える可能性も期待できるので、ぜひ積極的に利用を検討してみましょう。
これから講師をお探しの場合は、自信を持っておすすめできるのが「講演サーチ」です。講演サーチは、アクト・パートナーズ株式会社が運営する講師検索フォームで、理想の講師を見つけ出すのに一役買ってくれます。
数々の実績を積んできた多種多様な講師が所属しており、優良な人材に出会える可能性もぐっと高まるでしょう。
講演ジャンル・受講者・開催目的別に講師を探り当てることができるので、一味違った研修の実現にお役立てください。
講演サーチは、無料相談をいつでも受け付けています。
気軽な相談だけでも、ぜひ無料相談フォームからお問い合わせください。
まとめ
要の講師役を選ぶ際は、研修により合致するほうをよく検討して決めましょう。誤った判断をしてしまうと、せっかく実施しても思うような効果を得られない、残念な結果に終わることにもなりかねません。
内輪だけでは不十分な場合、社外担当者の利用は有効な手だてとなりますが、強みと弱点があります。
講演サーチの講師検索機能をフル活用し、うまく利点を回収できるよう実行してみてはいかがでしょうか。
既存のスタイルを一新してフレッシュな内容を用意でき、大成功に導くきっかけにもつながりますよ!