大野 治夫 おおの はるお プロフィール

大野治夫(おおのはるお)氏プロフィール

略歴
前職は自動車部品の設計業務。仲間とソーラーカーチームを作り、全日本ラリーに参加。気象予報士の資格取得後は、ウェザーマップで解説業務や放送局での気象デスクを担当。学生時代からの合唱を続けるとともに、多重録音による一人合唱にもトライし、ライブ活動も行っている。
講師からのメッセージ
世の中の出来事は、必ず理由があります。ただし、天気の場合は原因と結果がAだからBという説明と共にBからめぐりめぐってAということも成り立ちます。
普通とはちょっと変わったバランスの取れた感覚を大切にしたいと思っています。最近始めた焼き芋、名付けて「お天気焼き芋」は、究極の甘さと蜜の多さを追求した焼き芋です。機会があったら、お試しください。
趣味・特技
スキーで滑ること・スノボでころぶこと
みんなで歌う合唱・一人で歌う合唱
サイクリング
花の写真撮影など
講演を聴いた方は、小学生からお年寄りまでみんな笑顔でお帰りになります。
資格
・アマチュア無線技士第2級
・危険物取扱者乙4類
・スキー検定(SAJ)2級

講演テーマ
私の町の気象特性と備えるべき気象災害
講演内容
地域による雨の降り方、風の吹き方の特性を解説し起こりやすい気象災害と災害から命を守るための知識をお話します。
環境変化と気象災害から命を守るために
講演内容
地球温暖化とその結果、気象にどんな影響が出るのか?これまで起きた気象災害を紹介し、あなたの町にこれから起こるかもしれない災害についても考え、紹介します。
今年の夏(冬)の異常の秘密をそっとお教えします!
異常気象と言われる夏の暑さ、そして雪の多い冬最近の異常気象を解説し、この後の天気の可能性を探ります。
天気の仕組みを知って、天気予報をしよう!
天気の基本を実験を交えながら楽しく知り、テレビで使われているのと同じ画面を使って天気予報をしてみましょう。ちょっとした夢の実現をお手伝いします。
出演実績
TBSテレビ
「あの街この町天気予報」
「JNNモーニング」
TBSラジオ
「生島ヒロシのおはよう一直線」
「全国子供電話相談室」
「生島ヒロシのおはよう定食」
「森本毅郎スタンバイ!」
「大沢悠里のゆうゆうワイド」
「爆笑問題の日曜サンデー」など
テレビ東京
「ゆうがたサテライト」
テレビユー福島
「Nスタふくしま」
東京MXTV
気象デスク
など
講演実績
小学校・中学校での講演、一般市民向け気象講演、経営者向け気象情報の有効利用についての講演、農業従事者団体での気象講演、社員研修講座、市民大学総合講座など。
著書・執筆実績
・『なる本気象予報士』森田正光 大野治夫共著(週間所唄新聞社 1998年〜2008年)
・『気象予報士試験 真壁京子の数式攻略合格ノート』真壁京子著 大野治夫監修(週刊住宅新聞社 2010年)
・『知っているようで知らないお天気の本』(大野治夫著・PHP文庫 2004年)
・数式大嫌いな人に贈る!数式攻略合格ノート(監修 週刊住宅新聞社)

#大野治夫,#おおのはるお |