スタッフ書評:伊庭正康著 『できるリーダーは、「これ」しかやらない メンバーが自ら動き出す「任せ方」のコツ 』
講師派遣・講演依頼のプロ「講演サーチ」のベテランスタッフが贈る書評シリーズ。当社で人気の講師や実力派講師、おすすめ講師の著書を簡単にご紹介。
今回は、伊庭正康氏の 『できるリーダーは、「これ」しかやらない メンバーが自ら動き出す「任せ方」のコツ 』をご紹介します。
講師の培ってきた知識やメソッドを自社や組織に取り入れてみませんか?
講演サーチではご予算やご希望に合わせて複数の講師や講演・研修テーマをご提案します。
まずはお気軽に無料相談フォームよりご相談ください。
スタッフ書評:伊庭正康著 『できるリーダーは、「これ」しかやらない メンバーが自ら動き出す「任せ方」のコツ 』
目次
伊庭正康氏の魅力
リーダーシップ、コミュニケーション、セールスを専門に、講演や研修、コーチングを行う伊庭正康(いばまさやす)さん。Youtubeでの活動や著書の出版も精力的に行われ、大変ご活躍されている講師の1人です。
ご講演のご依頼をされたお客様からも
「すぐに実際の現場で使える内容だった。」
「温かくもはつらつとしたお話しぶりで元気が出た。」
など、嬉しい声を多数いただいています。
<講師プロフィールはこちら>
『できるリーダーは、「これ」しかやらない メンバーが自ら動き出す「任せ方」のコツ』を読んで
本書には、リーダーがプレイヤーから指導者へと成長するための心構えがわかりやすくまとめられています。
非常に印象的だったのは、リーダーとして”頑張るべきポイント”が詳しく述べられている点です。
今までのプレイヤーとして成果を出すスタイルから、リーダーとしてメンバーが自発的に動くように導くスタイルに成長するためには、メンバーとどのように接するべきか、具体的な方法を示してくれます。
1人で頑張りすぎるリーダーになっていませんか?
本書では「任せることの重要性」が丁寧に解説されています。
・自分でやったほうが早いし確実
・ミスが怖くて任せられない
・丁寧に指導する時間がない
・リーダーとして自信がない
このような課題を抱える管理職には特におすすめの本書。
リーダーが抱えやすい課題の1つが「任せられない」ことではないでしょうか。
チームが成果を生み出すため、リーダーが一歩踏み出して任せようとする姿勢が必要なケースは少なくありません。
具体的には、リーダーが目標を明確にし、具体的なサポートやフィードバックを行うとともに、メンバーの自ら考える・行動する自由を尊重することが大切です。本書では、この繰り返しがチーム全体を活性化させ、成果につながると述べられています。
このような「任せる」指導法は、特に新しいリーダーやチームを率いることに慣れていない方にとっても、すぐに取り組める実践的な方法だと感じられるはずです。
部下がワクワクできるリーダーのあり方とは?
実はリーダーの9割が知らない「正しい頑張りどころ」があるのをご存じでしょうか?
優秀なプレイヤーだった方ほど、効率的なやり方や独自の手法を持っているものです。だからこそ、部下に自身の考えをつい押し付けてしまうといった事態になりかねません。それでは部下は、仕事を「やらされている」と感じ、楽しめなくなってしまいますよね。
本書で印象的だったのは、「リーダーシップの鍵は、部下の価値観を尊重し、信頼関係を築くこと」だとするお考えです。
リーダーが自らの考えや意図を押し付けると、よいチームや部下は育ちません。
大切なのは、メンバーの一人ひとりの個性を知り、個々の意見に耳を傾けることです。そのうえで、自分の意見に固執せず柔軟に対応するのが、よいリーダー像だと述べられています。
本書の魅力は、リーダーの理想論にとどまらず、それをオフィスで実現するための「今日からすぐに実践できる」具体的な方法も紹介されている点です。
すぐに実践できるヒントが豊富に散りばめられているのは、伊庭さんのご講演と共通して言えることです。さすがご講演が大変好評な伊庭さんのご本だと感じました。
発売1年で10万部突破した管理職におすすめの一冊
伊庭 正康さんへの講演依頼は講演サーチへご相談ください
伊庭正康さんの講演では、現場で役立つリーダーシップの基本や、部下に信頼されるための具体的な方法をしっかり学べます。組織のマネジメントをより円滑にし、メンバーの力を引き出すためのヒントが満載の講演会になるに違いありません。
受講者ごとに異なる職場環境でも、きっとすぐに実践できるアクションが見つけられるでしょう。
伊庭さんへのご講演依頼、講師派遣のご相談はお気軽にお問い合わせください。