
巻き込む力育成セミナー 周囲を味方につける全方位リーダーシップを身につける
■プロフィール
1971年生まれ、大阪府立大学大学院農学研究科修了。「わかりやすい説明術」を伝授するプレゼンテーションコンサルタント。
サラヤ株式会社時代に学んだビジネスコミュニケーションとプレゼンテーションを、独自にノウハウ化し指導している。独立後は初年度から年間200本以上の講演を実施し、現在は年間300本の登壇。信条は「ビジネスは伝わってナンボ!」
■講演内容
組合役員として、先輩や後輩の間に入り、調整や交渉に当たることが多くあると思います。組合役員の皆さんが周囲を「巻き込む」力(全方位リーダーシップ)をつけていただくための講演です。お願い上手になることは、今後の仕事においても大いに役立つスキルです!
イチオシコメント
組合は通常の縦割り組織と異なり、強制力の働かない緩やかな連携組織です。ここでの調整や交渉は苦労も多いのではないでしょうか。
組合役員の皆さんに、周囲を巻き込む力=全方位のリーダーシップを身につけていただき、「お願い上手」になっていただくための講演です。
組合役員の皆さんに、周囲を巻き込む力=全方位のリーダーシップを身につけていただき、「お願い上手」になっていただくための講演です。
1.関係者を巻き込む人はどんなスキルを持っているか?
2.自分を客観的に理解する
3.「部下力」の理解と3つのステップ
4.人と組織を巻き込むために
講演サーチは、講演会の成功を左右する講師選びから丁寧にサポート。
お気軽に無料相談をご利用ください。