講師ランキングTOP10

2025年最新の人気講師をご紹介します

2025年7月1日更新!

2025年6月までに人気のあった講師をランキング形式でご紹介します。

 

実力・評判・実績のそろった、講演サーチもおすすめの講師陣です。講師の特徴やおすすめポイントもご紹介するため、講演会の講師選びのご参考になさってください。

【2025年最新版】講演会・人気講師ランキングTOP10!<毎月更新>

講師派遣・講演依頼の講演サーチに無料で問い合わせる

【2025年7月更新】人気講師ランキングTOP10

 

気になるランキングの続きは講演サーチ事務局までお気軽にお問い合わせください。
また、講師への依頼相談や講師選びのサポートも講演サーチにお任せいただければ幸いです。

講師派遣・講演依頼の講演サーチに無料で問い合わせる

安全大会で人気の講師ランキングはこちら

安全大会

講師選びのご相談は講演サーチまで

木村 友彦 きむら ともひこ プロフィール

1970年、大阪生まれ。「小さくとも一流を目指す」をモットーに情熱あふれる人材育成に取り組む。 創業者の背中を見て育ち、23歳のときに父親の経営する会社に入社。後継者としての道を歩み始める。パチンコ業界への追い風もあり、…
Read More

中野 昭子 なかの あきこ プロフィール

中野昭子(なかのあきこ)氏プロフィール目次中野昭子(なかのあきこ)氏プロフィール略歴資格講演テーマ 略歴 靴業界でチーフバイヤーとしてヨーロッパへの買付やアジア生産拠点での生産管理を担当。畑違いながらも保険や金融にも興味…
Read More
中沢るみさんお写真

中沢 るみ なかざわ るみ プロフィール

中沢るみ(なかざわるみ)氏プロフィール目次中沢るみ(なかざわるみ)氏プロフィール略歴講演テーマ著書栄養監修メディアなど   略歴 学校や野菜ソムリエ協会にて栄養学を教える。 「食事でパフォーマンスを上げる」というテーマで…
Read More
笑生 十八番 しょうせい おはこ

笑生 十八番 しょうせい おはこ プロフィール

略歴目次略歴講演テーマ講演実績(一部)主な活動書籍 1951年(昭和26年)かの出雲大社で有名な島根県松江市に生まれ、地元島根県立松江南高等学校を卒業後、北海道大学水産学部を卒業しました。学業と、同時に松江南校落語研究会…
Read More
赤プルさんお写真

赤プル あかぷる プロフィール

赤プル(あかぷる)氏プロフィール目次赤プル(あかぷる)氏プロフィール略歴資格講演テーマメディア出演書籍 略歴 茨城県結城郡石下町(現在の常総市)出身。2003年デビュー。茨城弁で、茨城県のあるあるや自虐ネタを漫談で披露し…
Read More
東国原 英夫 ひがしこくばる ひでお

東国原 英夫 ひがしこくばる ひでお プロフィール

プロフィール目次プロフィール経歴講演テーマ著書 宮崎県知事就任後は独自の感性を政治行政に生かし宮崎県を改革。ふるさと納税・道路問題・ムダゼロ会議等に地方代表として選ばれ、またテレビ等にも多数出演し、地方からの声を発信し続…
Read More
つだつよしさんお写真

つだつよし、 つだ つよし プロフィール

プロフィール目次プロフィール経歴講演テーマ著書講演実績 1976年生まれ 大分県大分市出身高校時代ラグビーの名門大分舞鶴高校ラグビー部に所属し、全国大会ベスト8の成績を残す。 卒業後、吉本興業福岡事務所に所属し「博多華丸…
Read More
渡邉 貴幸 わたなべ たかゆき

渡邉 貴幸 わたなべ たかゆき プロフィール

渡邉貴幸(わたなべたかゆき)氏プロフィール目次渡邉貴幸(わたなべたかゆき)氏プロフィール略歴資格講演タイトル実績 略歴 免許取得者への安全運転教育を中心に活動自動車教習所で指導員として18年以上教習に携わり、普通車、中型…
Read More

森 雅人 もり まさと プロフィール

森雅人(もりまさと)氏プロフィール目次森雅人(もりまさと)氏プロフィールプロフィール講演テーマサイバー犯罪・防犯安全大会教職員・保護者・児童生徒向け講師からのメッセージお客様の声講演実績メディア実績   プロフィール 警…
Read More
丹羽 てる美 にわ てるみ プロフィール

丹羽 てる美 にわ てるみ プロフィール

丹羽てる美(にわてるみ)氏プロフィール目次丹羽てる美(にわてるみ)氏プロフィール略歴取得ライセンス講演テーマ主な講演実績   略歴 ラジオパーソナリティー、テレビ・ケーブルテレビのリポーターを始め、高速道路の開通式、市町…
Read More

天川 和菜子 あまかわ かなこ プロフィール

プロフィール目次プロフィール講演テーマ主な出演実績 大学を卒業後、一般企業に就職。趣味の旅行で訪れた様々な土地の天気に触れ、「なんでこんなに天気が違うのだろう?」と疑問に思ったことがきっかけで興味を持ち、気象予報士の勉強…
Read More
川谷 潤太 かわたに じゅんた プロフィール

川谷 潤太 かわたに じゅんた プロフィール

川谷潤太(かわたにじゅんた)氏プロフィール目次川谷潤太(かわたにじゅんた)氏プロフィール略歴経歴講演テーマ専門分野スポーツ面での成果※一部抜粋教育講演・スポーツ指導実績企業講演・研修・安全大会スタッフコメント 略歴 兵庫…
Read More
池谷 裕二 いけがや ゆうじ

池谷 裕二 いけがや ゆうじ プロフィール

池谷裕二(いけがやゆうじ)氏プロフィール目次池谷裕二(いけがやゆうじ)氏プロフィール略歴講演テーマ実績書籍 略歴 1970年生まれ。1998年に東京大学にて薬学博士号を取得。2002~2005年にコロンビア大学(米ニュー…
Read More
霜山 倫子

霜山 倫子 しもやま りんこ プロフィール

霜山倫子(しもやまりんこ)氏プロフィール目次霜山倫子(しもやまりんこ)氏プロフィール略歴講演テーマお客様の声 略歴 学校を卒業後、株式会社富士銀行に入行。窓口業務等を経て転職し、ANAの客室乗務員として約7年間乗務。乗務…
Read More

河津 真人 かわづ まこと プロフィール

プロフィール目次プロフィール講演テーマ主な出演実績主な講演実績 人に役立つ仕事をしたい思いと、学生の頃から天気に興味を持っていたことから、気象予報士資格を取得。2012年から2014年まで静岡第一テレビのお天気キャスター…
Read More
上前拓也さんお写真

上前 拓也 かみまえ たくや プロフィール

上前拓也(かみまえたくや)氏プロフィール目次上前拓也(かみまえたくや)氏プロフィール略歴経歴講演テーマ■コミュニケーション■部下育成■目標達成・問題解決■接遇・営業■メンタルヘルス・感情コントロール■効率化、生産性向上■…
Read More
【お写真】三遊亭 歌扇 さんゆうてい かせん氏

三遊亭 歌扇 さんゆうてい かせん プロフィール

三遊亭歌扇(さんゆうていかせん)氏プロフィール目次三遊亭歌扇(さんゆうていかせん)氏プロフィールプロフィール講演テーマ資格受賞歴テレビ・ラジオ プロフィール 幼少の頃より、お笑いに興味を持ち、2005年08月三遊亭圓歌に…
Read More
前田 智宏 まえだ ともひろ

前田 智宏 まえだ ともひろ プロフィール

プロフィール目次プロフィール資格講演テーマ現在の出演番組過去の出演番組 京都大学 教育学部 教育科学科を卒業し、京都大学大学院 情報学研究科 (防災研究所 巨大災害過程研究領域)の修士課程に在学中。 気象予報士・防災士・…
Read More

竹原 信夫 たけはら のぶお プロフィール

竹原信夫(たけはらのぶお)氏プロフィール目次竹原信夫(たけはらのぶお)氏プロフィール略歴講演テーマ実績出版 略歴 1948年10月29日生まれ 大阪府出身1971年3月 関西大学社会学部マスコミ学科卒同年4月 フジサンケ…
Read More

おすすめ講師特集・各種インタビュー

主催者特別インタビューvol.10【講師:吉良牧子氏】

主催者特別インタビューvol.10【講師:吉良牧子氏】

建設業の安全大会において、参加者が「飽きてしまう」ことは主催者の大きな悩みの一つです。特に60分という長時間の講演では、いかに参加者の関心を維持し、実践的な学びを提供するかが重要な課題となります。 そんな中、「明るくて飽…
Read More
主催者特別インタビューvol.9【講師:塩見泰子氏】

主催者特別インタビューvol.9【講師:塩見泰子氏】

建設現場では屋外作業が中心となるため、天候の変化が作業の安全性に直接影響します。特に夏場の猛暑や台風シーズンなど、気象条件によっては作業中止の判断も必要になる現場において、気象予報士の塩見泰子氏による講演が約150名の現…
Read More

講演会テーマ選びに役立つ!お役立ちコラム

モチベーションアップの引き出し方をやる気のプロが徹底解説!やる気のない社員への対処法は?やってはいけないNG対応も解説

近年大きな問題となっている「やる気」。 なぜ人はやる気が出ないのでしょうか?多くの人がやる気(モチベーション)の引き出し方に頭を悩ませています。 もしも管理職の方で部下のやる気がない・やる気のない社員がいると悩まれている…
Read More

【テンプレート付】初めてでも安心!セミナー・講演の依頼メールの作成方法とケース別の文例を講演依頼のプロが解説

講師の方への講演依頼は、メールを使うことが一般的ですが、初めて講演依頼をする場合はどのような点に気をつければ良いのでしょうか。 「気になるあの講師に講演依頼を送りたい!」 「外部の方に依頼するのは初めてなので不安……。」…
Read More
電話相談はこちら(03-5787-6464) 無料相談・資料請求はこちら