1. HOME
  2. 講師を探す
  3. 開催の目的
  4. イベント
  5. 丹羽 てる美 にわ てるみ
講師サーチ

講師をさがす

丹羽 てる美 にわ てるみ

丹羽てる美さんお写真
笑顔クリエイター®/フリーアナウンサー/上級睡眠健康指導士/心理カウンセラー

丹羽てる美(にわてるみ)氏プロフィール

講演サーチ講演依頼無料バナー

 

略歴

ラジオパーソナリティー、テレビ・ケーブルテレビのリポーターを始め、高速道路の開通式、市町村の記念行事などの式典、ステージイベントなど、様々なジャンルの司会者として多年に渡り活動してきました。特にタレントトークショーの司会では、活動の場を全国に広げる。

また、身近な人の心の病がきっかけとなり、15年ほど前から心と体の健康について専門家に学び始め、”心と体が繋がっていること”、“ちょっとしたヒントで生き易くなること”に改めて気づく。

現在は笑顔クリエイター®、上級睡眠健康指導士、心理カウンセラーとして「笑顔のチカラ」、「睡眠のチカラ」、「コミュニケーションスキル」等を学校、団体、企業などで“楽しく”“分かり易く”伝えている。

所属学会
・スマイルサイエンス学会 会員 ・日本睡眠学会 会員

 

取得ライセンス

・英国予防医学機関 健康運動指導士協会公認 フェイスエクササイズ インストラクター
・日本睡眠教育機構 上級睡眠健康指導士
・日本メンタルヘルス協会公認 心理カウンセラー
・絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト
・WRAP (元気回復行動プラン)ファシリテーター など

この講師について無料で相談する
この講師について無料で相談する

ご相談・資料請求無料!

        

    ご相談内容

    ※お問い合わせ内容

    お客様のご連絡先


      

    開催の概要

    開催スタイル

    ご予算



     
    弊社サービスをご利用の際は、利用規約個人情報保護方針(プライバシーポリシー)への同意をお願いいたします。

     

    講演テーマ

    キラッと輝く私になる!~笑顔でココロとカラダをもっと元気に~

    想定する受講者:
    会社員の方、その他組織で働く方、経営者様(商工会議所・商工会)、保険外交員様、一般の方など

    講演概要:
    話し方で気になるのは、大きな声で滑舌よくしっかり自分の意見を人に伝えられること。姿勢よく表情豊かに話せること。

    でも、もっともっと大切な事があります。それは“相手に寄り添うこと”。
    相手に思いやりの心を持ったその時から、話し方、話す内容、話す時間、全てが変わります。

    また、この講座では朝礼やプレゼンテーションの仕方など、失敗例を交えながらお伝えするバージョンもございます。

    ストレスに負けないスキルを身に付ける(メンタルヘルス)

    想定する受講者:
    会社員の方、その他組織で働く方、経営者様(商工会議所・商工会)、保険外交員様、一般の方など

    講演概要:
    ココロの健康に目を向ける企業が増えてきています。
    周りでもココロの病気で苦しんでいる方を多く見かけるようになりました。

    人は経験の中で大切なことを色々学びますが、その価値観に苦しんでいる人もたくさんいらっしゃいます。
    「ココロの癖を見直すことで思考が変わります。思考が変わると人生が変わります。」
    病気予防の為にも、心理学を学んでみませんか?

    話し方クリニック

    想定する受講者:
    会社員の方、その他組織で働く方、経営者様(商工会議所・商工会)、保険外交員様、一般の方など

    講演概要:
    プレゼン(プレゼンテーション)は、プレゼントの略なんです。
    相手に何か素敵なプレゼントを贈るようなものなんです。
    小坂善治郎(元イベント総合研究所 所長)

    あなたのお話に心のこもったそんな素敵なプレゼントはありますか?
    講演をして、講義をして、お話をして、何か足りない?そう思った人はそれを忘れています。

    「こんな時、何をどう話せばいいの?」

    ●初対面の人と話すとき
    ●相手に良い印象を残したいとき
    ●まったく時間がないとき(エレベーターピッチ)
    ●朝礼など1分間スピーチをするとき
    ●お詫びをするとき
    ●プレゼンテーションをするとき
    ●電話で報告するとき
    ●講義(講座)をするとき
    ●スピーチを頼まれたとき
    ●クライアント(依頼人)と話す時
    ●クレーム(苦情)を言われたとき
    ●早口になりそうなとき
    ●グループミーティングをするとき
    ●「あのー」とか「えっとー」とか無駄な接続詞が出そうなとき
    ●名刺交換するとき
    ●話題が尽きたとき
    ●お別れの挨拶をするとき

    「話し」のプロフェッショナル達のレッスンであなたも、話し方完全攻略?!
    明日から、胸を張って人と接することができるはずです。

    快眠講座

    想定する受講者:
    会社員の方、その他組織で働く方、経営者様(商工会議所・商工会)、保険外交員様、一般の方など

    講演概要:
    睡眠研究の専門家や、睡眠健康指導士による眠りの講座です。睡眠不足は、仕事や勉強の効率を低下させるだけではなく、労働災害や交通事故のリスクを高めます。
    さらに、認知症、生活習慣病やメタボリックシンドロームと深く関係しています。

    生活全般から子どもたちの学力まで、社会の幅広い分野に大きな影響を及ぼしている睡眠。
    一人でも多くの方に基礎知識を学んでいただき、毎日元気に生活していただきたいと願っています。

    親子deスマイル×スマイル、認知症予防 楽しい!わくわく講座

    想定する受講者:
    未就学児さん(幼稚園・保育園)と、その保護者さん

    講演概要:
    笑顔クリエイターⓇてるみーと、英語の歌のお姉さんAmyがお届けする子育て応援プロジェクト。

    笑顔クリエイターⓇてるみーと、英語の歌のお姉さんAmyのコラボ企画。
    笑顔の大切さと親子のふれあいを改めて実感していただく親子イベントです。
    パパママにも真剣に遊んでいただきます。

    体を動かす歌やゲーム、素敵な笑顔の作り方や子育てしながら英語が身につく楽しいレッスンは必見、必聴です!

    そして名物「情報交換で不安解消タイム」
    先輩ママてるみー&3人の子育て真っ最中のえいみーも仲間入りして、パパママを繋いでいきます。

    MCてるみーとえいみー、ここでも本領発揮です!!
    ※Amyとのコラボ企画 双方、司会者ならではのスムーズで楽しい進行で好評を博している。

    一般、著名人3000名以上を取材した
    フリーアナウンサーが教える笑顔による組織活性術!

    想定する受講者:
    会社員の方、その他組織で働く方、経営者様(商工会議所・商工会)、保険外交員様、一般の方など

    講演概要:
    第一印象は数秒で決まると言われています。笑顔はとても大切なのです。
    自然な笑顔と元気なココロとカラダが職場環境や人間関係、また自分にたくさんの変化をもたらすとしたら・・・。

    心理カウンセラー、睡眠健康指導士、顔体操インストラクターのライセンスを持つ講師が、ココロとカラダにアプローチしていきます。“わかりやすい”、“楽しい”と人気の講座です。
    ※所要時間60分~90分 

     

    主な講演実績

    <笑顔のチカラ講師多数>
    自然で優しい笑顔は相談し易く、人が集まってきます。自己肯定感が生まれます。良い環境の中で思いやりの気
    持ちも育まれます。本物の笑顔(デュシェンヌスマイル)を身に付けて、毎日に役立て下さい。
    ◆小学校~高校他/学校保健委員会等
    ◆自治体、団体他/
    青少年健全育成推進大会、生涯学習センター公開講座、会館自主講座、学童支援員研修会等
    ◆企業、商工会議所、警察署他/企業研修、講演会、安全大会、セミナー等
    テーマ:「怒ると起こる!?クレーム・ミス・トラブル。“ 笑顔”は安全業務の重要ツール」他
    <睡眠のチカラ講師多数>
    講演会では、体と睡眠について分かりやすくお伝えし、参加者の皆様が納得したうえで、
    生活習慣を改善していくことを目指しています。
    ◆小学校・中学校/学校保健委員会
    ◆企業、自治体、団体他/講演会、講座等
    テーマ: 「心と体の健康を支える睡眠のチカラ」他

    この講師について無料で相談する
    この講師について無料で相談する

    ご相談・資料請求無料!

          

      ご相談内容

      ※お問い合わせ内容

      お客様のご連絡先


        

      開催の概要

      開催スタイル

      ご予算



       
      弊社サービスをご利用の際は、利用規約個人情報保護方針(プライバシーポリシー)への同意をお願いいたします。

       

      #丹羽てる美,#にわてるみ

      関連記事

      絞り込み検索
      フリーワード
      性別
      講演ジャンルから探す
      受講者から探す
      開催の目的から探す