浅野 千通子 あさの ちづこ プロフィール

浅野千通子(あさのちづこ)氏プロフィール
目次

略歴
── 「どんな困難があっても、人は愛とつながりを取り戻し、自分らしく生きることができる」
26歳の朝、通勤途中にJR福知山線脱線事故に遭遇する。最も被害者の多かった車両で瀕死の重傷を負い、全身10ヶ所以上の骨折、7回の手術、PTSD、重度のうつ病と向き合う日々を経験する。その後、流産や姉の死といった深い心の傷を抱えながらも「人はどうすれば本当の意味で幸せに生きられるのか」を探求し続けてきた。
現在は「感情を癒し、愛とつながる生き方」をテーマに講座や講演、個人セッションを実施。事故・トラウマ・メンタルヘルスの実体験に加え、感情と身体のつながりを科学的な視点からも解説し、参加者が人生や働き方を見つめ直すきっかけを提供する。
講演テーマ
「生きる力」を育む 〜命の大切さを考える研修〜
逆境を乗り越えるメンタル術 〜レジリエンス(回復力)を高める方法〜
感情を整え、人間関係を円滑にする「感情のセルフケア」(エムレスセルフセミナー)
職場のメンタルヘルスとストレスマネジメント
安全の本質とは〜大切な命を守るための感情と身体のケア〜

主な実績・メディア出演
テレビ: NHK「おはよう日本」、関西テレビ「報道ランナー」、読売テレビ「情報ネットten」
新聞: 朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞、読売新聞 など
書籍: 「JR福知山線事故の本質 〜企業の社会的責任を科学から捉える〜」(NTT出版)
資格・専門分野
米国EHI認定エムレス施術士(感情解放セラピー)
STOTT PILATES インストラクター(身体と心のケア)

#浅野千通子,#あさのちづこ |