1. HOME
  2. 講師を探す
  3. 講演ジャンル
  4. 文化教養
  5. その他イベント
  6. 三宅 敬 みやけ たかし プロフィール
講師サーチ

講師をさがす

三宅 敬 みやけ たかし プロフィール

三宅敬(みやけたかし)氏プロフィール

講演サーチ講演依頼無料バナー

略歴

学歴
京都市立伏見中学校
京都市立伏見工業高等学校

・全国大会ベスト 8(高校1年生)
・全国大会準優勝(高校2年生)
・全国大会ベスト 16(高校3年生)
関東学院大学 文学部社会学科
・全国大会準優勝(大学1年生)
・全国大会優勝(大学2年生)
・全国大会優勝(大学3年生)
・全国大会準優勝(大学4年生)
文学部社会学科

経歴
・三洋電機株式会社入社(現パナソニック株式会社)2003年度〜2014年度
・日本選手権優勝(2007年度)
・日本選手権優勝(2008年度)
・日本選手権優勝(2009年度)
・トップリーグ優勝(2010年度)
・トップリーグ優勝、日本選手権優勝(2013年度)
・トップリーグ優勝(2014年度)
・特定非営利活動法人ワイルドナイツスポーツプロモーション 理事長 2015年〜

代表歴
・ラグビー日本代表(4cap)
・ラグビー日本A代表
・7人制ラグビー日本代表

コーチ歴
・ラグビーアカデミー事業(小学校高学年、中学生対象)
・ワイルドナイツジュニアユース事業(中学生対象)
・SECOM RUGGUTs ヘッドコーチ(社会人チーム)
・ARUKAS QUEEN KUMAGAYA ヘッドコーチ(女子ラグビー)
・指導者育成

講演テーマ

~元 ラグビー日本代表が語る!~ラグビーから学ぶ安全

想定する受講者
安全大会、企業の安全衛生責任者および担当者、現場の方々

提供する価値、伝えたいこと
ラグビーでのリスクマネジメント、リスクケア、そもそもリスクとは?などをお伝えいたします。 

ラグビーも怪我がつきもののスポーツです。しかし、私は『準備』によって、それを最小限に防ぐことは可能であると考えます。ラグビーを通じて学んできた『準備』の重要性、リスク管理や組織論等を余すことなくお伝えしていきたいと考えております。

講演概要
安全とは、何なのか。
ラグビーも怪我がつきもののスポーツでありますが、あらためて考えますと、非常に深いテーマであると感じます。
どれほど自分が安全に配慮していても、完璧に防ぐことは難しいです。

しかし、私は『準備』によって、それを最小限に防ぐことは可能であると考えます。
『準備』は、コミュニケーション、ルールや規則等、様々な観点から行うことが大切です。
仕事仲間との日頃のコミュニケーション、互いを観察しあう雰囲気等によって、現場での安全は強固なものになります。
また、ルールや規律を守るといった、当たり前のことをいかに本気で取り組めるかという点も、安全につながる『準備』を考える上で、非常に大切な視点です。
このように、講演では、ラグビーを通じて学んできたリスク管理や組織論等を、余すところなくお伝えしたいと考えています。

ラグビーから学ぶ組織創り

資格

・中学・高校教諭一種免許状(保健体育)
・日本ラグビーフットボール協会公認S級コーチ
・World Rugby Level 1.2.3
・Strength & Conditioning Level 1
・World Rugby Educator
・日本ラグビーフットボール協会公認タグラグビーエデュケーター

この講師について無料で相談する
この講師について無料で相談する

ご相談・資料請求無料!

    ご相談内容

    ※お問い合わせ内容

    お客様のご連絡先

    開催の概要

    開催スタイル

    ご予算




    弊社サービスをご利用の際は、利用規約個人情報保護方針(プライバシーポリシー)への同意をお願いいたします。

    #三宅敬,#みやけたかし

    関連記事

    閲覧履歴
      絞り込み検索
      フリーワード
      性別
      講演ジャンルから探す
      受講者から探す
      開催の目的から探す
      電話相談はこちら(03-5787-6464) 無料相談・資料請求はこちら