1. HOME
  2. 講師を探す
  3. 講演ジャンル
  4. 人材育成
  5. コミュニケーション
  6. 成松 幸子 なりまつ さちこ プロフィール
講師サーチ

講師をさがす

成松 幸子 なりまつ さちこ プロフィール

お写真成松 幸子 なりまつ さちこ
電話応対の専門家/ビジネス系コミュニケーション研修講師

成松幸子(なりまつさちこ)氏プロフィール

講演サーチ講演依頼無料バナー

略歴

1972年 大阪府生まれ。
34歳で未経験からコールセンター業界へ飛び込み、一流企業のテクニカルサポートやお客様窓口を経験。クレーム対応や専門性の高い相談業務を含め、対応実績は累計24,000件以上。
管理者として応対品質向上の指導や人材育成を手がけ、多くのオペレーターの成長と現場力向上を支援。
管理職として着任した某大手石油会社のお客様窓口では、コールセンターの格付け指標であるHDI三ツ星を獲得する組織づくりを主導。顧客満足度向上と応対品質の飛躍的改善を実現し、高い評価を受ける。
現在は、電話応対・コミュニケーション・クレーム対応・ビジネスマナーを専門として、公開講座や企業研修、官公庁での研修を行い、受講者の「すぐに実践できるスキル向上」に貢献。
また、高等学校においても、社会人基礎力やビジネスマナーの指導実績を持つ。

講演テーマ

振り返れば、なんてことないさ!

想定する受講者:
・愛されていないと思っている人 ・学歴に悩んでいる人 ・お金に困っている人 ・人生をあきらめている人

提供する価値・受講者へ伝えたい事:
・自己肯定感の向上 ・学歴だけでない本人の人柄、実力、経験が重要 ・心の豊かさに気が付く ・現状を固定しているのは自分

講演概要:
価値観は人それぞれであり、人生で大切なことも個々により違い、その時々でも変わる。 今に縛られ、未来をあきらめて、自分を抑え込むメリットはない。 先に進めとも言わないが、立ち止まる理由も否定をすることもないのではないか。 自分が求めているものは他者の視線になっていないだろか。 足元をみたら鎖は自由に外せるかもしれないのに、外さないことを選択していないか。幸せ探しをしてみても、答えを提示してくれる人はいないだろう。 幸せは、自分が感じる喜びだから。

講演形式:
講義※ワーク1~2回

コミュニケーションに魔法の杖はない。でも、言葉が未来を創る!

想定する受講者:
・営業リーダー ・「売れる営業チームを作る」「部下を育てる」「お客様との信頼関係を深める」 ・法人向け不動産(オフィス移転、ビル賃貸営業) ・投資用不動産の営業(アパート・ビル・商業施設など)

提供する価値・受講者へ伝えたい事:
感情のこもらない言葉は、ただの音でしかない。 伝えたい気持ちを適切な言葉にのせてこそ、相手に伝わる。

講演概要:
関係構築に必要な要素は何だろう。 商品の話をするときの、気持ちはどこにあるのだろう。 お礼、お詫び、好き、嫌い、動いてほしいなど人には感情がある。 その気持ち、相手に伝わっているだろうか。 感情を無視して、コミュニケーション術を使っても伝わらない。 聞こえのよい言葉、丁寧な言葉を並べたとて、そこに感情がこもらなければ ただの音にしか過ぎない。

講演形式:
講義/グループワーク1~2回※ご希望に応じてワークの増減可能

お客様センターの誇りが、応対品質を変える!

想定する受講者:
・石油会社のコールセンター従事者 ・コールセンターの管理者 ・IT関係のコールセンター従事者

提供する価値・受講者へ伝えたい事:
オペ―レーター、エージェントの応対品質をあげ、ロイヤルカスタマーを増やす オペ―レーター、エージェントの離職率低下 オペ―レーター、エージェントの健康促進

講演概要:
・私がコールセンターの存在理由 ・愛社精神をもてているか ・会社の土台を支えている私に誇りをもて ・電話応対は自社の製品 ・1本の電話の重要性 ・お客さまは電話の向こう側でなく、目の前にいる

講演形式:
講義/グループワーク1~2回※ご希望に応じてワークの増減可能

「あなただから」と選ばれるビジネスパーソンになれ!

想定する受講者:
・新入社員 ・4年目までのビジネスパーソン ・スーツを着用するジネスパーソン ・不動産業界「オフィス賃貸」「投資用不動産」「管理会社向け」など、関係性重視の営業職

提供する価値・受講者へ伝えたい事:
・社員のモチベーションがあがる ・社員のモチベーションを上げて、売り上げアップ ・主体性と積極性がでることによりイノベーションを起こしやすい

講演概要:
・主体性を持って信頼関係を構築する ・誠実な人柄であれ ・エトス(信頼性)の重要性 ・パトス(情熱)を持って仕事に取り組む

講演形式:
講義/グループワーク1~2回※ご希望に応じてワークの増減可能

 

講演内容のポイント

即実践できるノウハウを提供し、受講者の行動変容を促す 事例を交え、わかりやすく解説することで、実践しやすい内容に 笑いを取り入れた参加型講演で、楽しみながら学べるスタイル

 

書籍

『中卒・シンママでもマナー講師になれる』( Kindle版 / 2024年)

 

この講師について無料で相談する

 

#成松幸子,#なりまつさちこ

関連記事

絞り込み検索
フリーワード
性別
講演ジャンルから探す
受講者から探す
開催の目的から探す
電話相談はこちら(03-5787-6464) 無料相談・資料請求はこちら
この講師について無料で相談する

ご相談・資料請求無料!

        

    ご相談内容

    ※お問い合わせ内容

    お客様のご連絡先


      

    開催の概要

    開催スタイル

    ご予算



     
    弊社サービスをご利用の際は、利用規約個人情報保護方針(プライバシーポリシー)への同意をお願いいたします。