1. HOME
  2. 講師を探す
  3. 講演ジャンル
  4. 文化教養
  5. その他イベント
  6. 椿野 ゆうこ つばきの ゆうこ プロフィール
講師サーチ

講師をさがす

椿野 ゆうこ つばきの ゆうこ プロフィール

椿野ゆうこ(つばきのゆうこ)氏プロフィール

講演サーチ講演依頼無料バナー

略歴

総SNSフォロワー数約30万人の現役アイドルとしても活動中。アイドルグループ「ひめもすオーケストラ」の一期生。
小さい頃から空に興味があり、大学では気象学を専攻。アイドル活動の傍ら、気象予報士と防災士の資格を取得。

講師からのメッセージ
総SNSフォロワー数約30万人の現役アイドルとしても活動中。アイドルグループ「ひめもすオーケストラ」の一期生。小さい頃から空に興味があり、大学では気象学を専攻。アイドル活動の傍ら、気象予報士と防災士の資格を取得。
現役アイドルならではの明るさと親しみやすさで、天気や防災に関する情報をわかりやすくお届けします。楽しいパフォーマンスを交えた講演も可能です!対象やテーマに応じて、内容・構成は事前にご相談のうえ柔軟に対応いたします。

 

講演テーマ

熱中症は防げる!〜安全なイベント・現場運営〜

講演内容
気象予報士・防災士としての視点に加え、アイドル活動で数多くの野外イベントに出演し、実際に熱中症になった参加者の方々も見てきた経験をもとに、リスクや対策をわかりやすく解説。安全で快適な現場運営を目指します。

アイドルと楽しくお天気防災教室(小中高生向け)

講演内容
天気や防災の知識を、対象の学年に応じてわかりやすく、楽しくお伝えします。「どうして雨が降るの?」「雷が鳴ったときはどうする?」といったテーマも、事前に内容を調整しながらご希望に合わせて構成できます。歌とダンスを取り入れたお天気ショーのソロ公演も対応可能です。

異常気象・地球温暖化 ~災害から命を守る~

講演内容
地球温暖化により、豪雨や猛暑など異常気象による災害が全国で多発しています。最新の気象変化とそれに伴うリスク、そして命を守るために今できる備えについて、身近な例を交えて詳しくお話しします。

女性目線で考える防災〜女性が安心できる防災〜

講演内容
災害時、女性ならではの困りごとやリスクが見過ごされがちです。御手洗や生理問題、避難所での安全など、実際の事例を交えながら、女性の視点で考える備えの大切さと、今からできる対策についてお話しします。

「自分ごと」にする防災〜若い世代がつくる減災の社会〜

講演内容
「想定外」が当たり前になった今、誰か任せではなく“自分ごと”として防災を考えることが大切だと考えています。Z世代だからこそ伝えられる視点や行動力を活かし、私たちにできる減災のヒントを一緒に見つけていきます。

天気と環境問題を考える~持続可能な社会を目指して~

★好印象は作れる!職業別メイク講座(就活/キャスター/アイドルなど)

★テレビとSNSで伝える力〜分かりやすく届けるコツ〜

 

主なメディア出演実績

【気象解説出演】
TOKYO MX「おはリナ!」(2024年~)
TBS「NEWS DIG」(2024年~)
爆サイ天気予報(2024年~)

【その他出演】
下北FM(2021年)
Abema「クロちゃんとクルーちゃん」 (2022年)
朝日新聞(2025年)
報知新聞(2025年)

 

この講師について無料で相談する
この講師について無料で相談する

ご相談・資料請求無料!

    ご相談内容

    ※お問い合わせ内容

    お客様のご連絡先

    開催の概要

    開催スタイル

    ご予算



     
    弊社サービスをご利用の際は、利用規約個人情報保護方針(プライバシーポリシー)への同意をお願いいたします。

     

    #椿野ゆうこ,#つばきのゆうこ

    関連記事

    閲覧履歴
      絞り込み検索
      フリーワード
      性別
      講演ジャンルから探す
      受講者から探す
      開催の目的から探す
      電話相談はこちら(03-5787-6464) 無料相談・資料請求はこちら