1. HOME
  2. 講師を探す
  3. 講演ジャンル
  4. 実務知識
  5. その他実務スキル
  6. 渡邉 貴幸 わたなべ たかゆき

講師サーチ

講師をさがす

渡邉 貴幸 わたなべ たかゆき

略歴

名古屋の大学卒業後、自動車学校に入社し教習指導員として15年以上教習に携わる。一方で、免許取得者に対する教育にも力を入れており、2015年に交通心理士の資格を取得し、その翌年、新規部署である「人と安全研究所」を名古屋市に立ち上げ、以来、企業を中心に、事故防止活動を積極的に推進。多くの企業で添乗指導だけでなく、講演会やセミナーなども実施している。

企業向けの安全運転研修を中心に活動しており、全国の物流会社、タクシー・バス会社、自動車メーカー、市役所、愛知県警察学校、トラック協会などセミナー、講演実績 年間250件以上 添乗指導実績 年間500人以上。安全コンサルでは、安全管理体制に伴う仕組みづくりのお手伝いをしている。

 

資格

・普通車、二輪、中型、大型の各種指導員資格
・運行管理者 貨物 (国土交通省認定)
・交通心理士(日本交通心理学会認定)
・産業カウンセラー(日本産業カウンセラー認定)
・交通カウンセラー(日本交通心理学会認定)

 

講演タイトル

事故を起こしたくて起こしている人はいません。それでも起こる事故。
なぜ、人は事故を起こしてしまうのか、人の特性も踏まえて、事故防止について考えていただきます。

自動車学校で学んだ道路交通法。しかしながら、卒業すると忘れてしまったり、自分なりの解釈をしてしまったり
間違った認識のまま運転しているドライバーが多いのが現状です。
基礎となる道路交通法について今一度学び直し、正しい知識を持ったドライバーを育成します。

事故を起こさない人は、どのような運転をしているのか、ドライブレコーダーの映像を使いながら、具体的な運転行動に
落としし込みます。

添乗指導者に対する教育です。
運転チェックをする際のポイント、指導者としての心構え及び知識、意識を高めていただきます。

運転するということは、人の能力をはるかに超えたモノを動かすということです。クルマは人の生活を豊かにしますが、
その反面、扱い方を間違えると凶器にかわります。運転する上で、何が大切なのか考えていただきます。

社内における事故を分析し、それを踏まえて傾向と対策を具体的にお伝えする研修となっています。

OD式安全性テストを使用し、自分の適性を知り、その特性を踏まえて今後どのような運転をするべきか考えていただきます。

この他にも、ご要望に応じて研修をご提案することができます。

 

#渡邉貴幸,#わたなべたかゆき

関連記事

絞り込み検索

フリーワード
性別
講演ジャンルから探す
受講者から探す
開催の目的から探す