久保井 朝美 くぼい あさみ プロフィール

プロフィール
誕生日は、9月20日「空の日」。父の影響でよく登山をしていて、天気に興味を持つ。
農業の経験や番組で気象情報を担当したことから、気象と生活・経済との密接な関係を実感し、気象予報士の資格を取得。
子どもからお年寄りまで分かりやすく、命を守る情報を伝えたいという思いで、気象キャスターとしてテレビに出演、全国で講演を行なっている。
2021年「美人すぎるお天気キャスターランキング」1位、2023年「お天気キャスター総選挙」2位選出。2024年、著書「城好き気象予報士とめぐる名城37 天気が変えた戦国・近世の城」を発売。歴女で、全国のお城をめぐりながら記事も執筆する城ガール。
趣味
・歴史
・お城めぐり
・城下町で美味しいもの探し
・ゴルフ
・お散歩
・筋トレ(主に腹筋)
・アニメ
保有資格
・気象予報士
・防災士
・漢字検定1級
・eco検定(環境社会認定試験)
・モニークスチョークアート認定資格
・ファイナンシャルプランナー
・日本城郭検定2級
講演テーマ
異常気象・気象災害から身を守る
講演概要:
異常気象はなぜ発生するのか?
大雨、猛暑、台風、大雪などの気象災害が起こったら、どうやって身を守るか?気象情報の活かし方は?
今すぐ使えるスマホでの情報取得方法もお伝えします。講演する地域にカスタマイズした、過去の災害事例や気象の特徴を解説します。
地球温暖化と未来の天気~SDGsに取り組む~
講演概要:
地球温暖化に伴い、気象はどう変化しているのか。そして、未来の天気はどうなるのか。
これまでに発生した気象災害や、今後予想される気象について、具体的な事例を交えながら解説します。
SDGsについて考え、行動を起こすきっかけになる講演です。
内容は、子ども向け・一般市民向け・企業研修向けなど多岐にわたります。
建設現場で役立つ気象情報
講演概要:
天候に大きく左右される建設現場で、確実に安全に作業をするために役立つ天気の知識をお伝えします。
見慣れている天気予報ですが、意外と知らない情報やルールが隠れています。
現場で使える、スマートフォンを使った気象情報の活用法を、実践的にお伝えします。
現場の安全や作業の可否判断、工程管理に、今までより天気予報を上手く使っていただくために必要なことを身につけていただける講演です。
BCP(事業継続計画)に役立つ気象情報
講演概要:
近年、気象災害は増加しています。地球温暖化に伴い、大雨や激しい雷雨、台風、猛暑、大雪などはさらに増加するおそれがあります。
災害を予測し、災害が発生したとき事業継続をするために役立つ、気象情報の活用法をお伝えします。
BCP(事業継続計画)の策定にも役立つ内容です。世界的にも注目されている「人的資本経営」の観点からも、従業員を守るために気象災害に備えることは大切です。
天気予報の見方と気象災害への備え
講演概要:
天気予報の正しい見方を知ることで、情報をより正確に捉えることができます。
地域で過去に起こった気象災害のメカニズムを振り返り、何に気をつけたら良いのか、どう備えられるかを平時から具体的に考えることが大切です。
講演する地域に応じ、日常生活で役立つ気象情報、災害時に使える気象情報、両方を丁寧にお伝えします。
お城と天気
防災・減災と危機管理
農林漁業で役立つ気象情報

主な出演実績
NHK総合
「ニュースウオッチ9(祝日)」「サタデーウオッチ9」「午後LIVE ニュースーン」「日本最強の城スペシャル」「中学生日記」
TBSテレビ
「東大王」「ひるおび!」「報道特集」「はやドキ!」「ウィークエンドウェザー」「Nスタ」新春特番「令和も見せます!森田さんのニッポンの初日の出」「TBSニュースバード」「TBS NEWS」
BS-TBS
「にっぽん!歴史鑑定」
日本テレビ
「ウチのガヤがすみません!芸人VS○○の超本気対決SP!」
テレビ東京
「ゆうがたサテライト」「7スタライブ」
TOKYO MX
「モーニングCROSS」「堀潤モーニングFLAG」「東京インフォメーション」「東京インフォメーションイブニング」
ラジオNIKKEI
「ハート&ライフ〜ありがとうを言わせて」
JFN
「OH!HAPPY MORNING」ほか
著書・執筆など
著書
『城好き気象予報士とめぐる名城37 天気が変えた戦国・近世の城』/PHP研究所(’24)
連載
「月刊ゴルフダイジェスト」/株式会社ゴルフダイジェスト社(毎月掲載)
「東洋経済オンライン」/株式会社東洋経済新報社(不定期掲載)
「城びと」/株式会社東北新社(不定期掲載)
「目指せ!災害に強いまち-自助・共助で自然災害のリスクに立ち向かう-」(文部科学省選定教材)/株式会社教配(’17)
主な講演実績
<全国各地で気象や防災・減災、SDGs、環境問題、お城や歴史に関する講演や司会を多数>
企業研修の講演、イベントのトークショー、自治体防災担当者向け研修会、一般市民向け公開講座、学校での生徒向け講演など
【主な講演テーマ】
「異常気象・災害から身を守る」「地球温暖化と未来の天気〜SDGsに取り組む〜」「気候変動による未来と社会への影響」「天気予報の使い方と災害への備え」「農林漁業に役立つ気象情報」「事業継続(BCP策定)に役立つ気象情報」「建設現場で役立つ気象情報」「気象予報士が解説!お城×天気」「天気が変えた戦国・近世の城」「ゴルフと天気」「お天気教室、出前授業(実験、キャスター体験)」ほか
<全国各地で気象や防災・減災、SDGs、環境問題、お城や歴史に関する講演や司会を多数>
企業研修の講演、イベントのトークショー、自治体防災担当者向け研修会、一般市民向け公開講座、学校での生徒向け講演など
【主な講演テーマ】
「異常気象・災害から身を守る」「地球温暖化と未来の天気〜SDGsに取り組む〜」「気候変動による未来と社会への影響」「天気予報の使い方と災害への備え」「農林漁業に役立つ気象情報」「事業継続(BCP策定)に役立つ気象情報」「建設現場で役立つ気象情報」「気象予報士が解説!お城×天気」「天気が変えた戦国・近世の城」「ゴルフと天気」「お天気教室、出前授業(実験、キャスター体験)」ほかにっぽん城まつり「城好き気象予報士とめぐる名城」(’25)一般社団法人 小田原市観光協会「戦国北条フェスティバル ステージ2/北条氏政」(’25)城熱祭2025in横浜・鶴見「北条vs上杉vs武田 天気と地理がわかれば関東三国志はこんなに面白い!」(’25)NTT東日本グループ地域ミライ共創フォーラム2025「地域のレジリエンスが進化する 防災イノベーション」ゲストMC (’25)静岡県藤枝市役所「今さら聞けない天気予報の見方と気象災害への備え」(’25)東京都立青井高等学校(SIP拠点校)「なぜ気象災害が増加・激化している?」(’25)特定非営利活動法人 日本プロ農業総合支援機構「農林漁業に役立つ気象情報~2024お天気キャスター総選挙1位が解説!~」(’25) 三奥会・東北三栄会合同新春講演会 「気候変動が描く未来とビジネスへの影響」(’25)多摩信用金庫 国分寺支部 経営者研究会 講演(’25)きらやか銀行 きらやか会「事業継続に役立つ気象情報」(’25)岩手県県北広域振興局 北いわて・お城コンシェルジュ「歴史資源を活かした人口交流拡大」(’25)愛知県農業経営士協会尾張分会・尾張西部農業改良推進協議会「昨今の異常気象と農業事業者が取りうる対応」(’25)第一三共株式会社 防災教育研修「最近の異常気象による水害の変化と備え」(’25)神奈川県 藤沢法人会「天気予報の見方と気象災害への備え」(’25)茨城県 水戸法人会「異常気象・気象災害から身を守る」(’25)滋賀県 野洲市商工会「経営者必見!従業員と家族を守る〜異常気象・気象災害から身を守る方法とは?〜」(’25)関東北日本会 新春の会「気候変動の今後と気象災害への備え」(’25)一般社団法人由利建設業協会、由利本荘市建設業協会、 秋田県由利地域振興局「天気予報の見方と気象災害への備え~現場でできる防災・減災~」(’25)アフタースクール出前授業(’25)NHK文化センター青山教室「天気の魅力」(’23) 九戸城まつり2024 「北いわて・お城コンシェルジュ」任命式&久保井朝美トークショー (’24)越前若狭お城フェス2024 萩原さちこ×久保井朝美「福井の城を語ろう!〜気象・街道・食・酒・景色〜」(’24) 一般社団法人 小田原市観光協会「戦国北条フェスティバル」(’24)朝日カルチャーセンター千葉教室「天気が変えた戦国・近世の城 久保井朝美の気象講座」(’24)全国商工会連合会 都道府県商工会連合会役員セミナー「経営者必見!従業員を守る〜天気予報の見方と気象災害への備え〜」(’24)川崎商工会議所「自然災害のビジネスリスクから会社を守る!防災・減災対策セミナー」(’24)日本政策金融公庫 松山・宇和島支店「気象キャスターが解説!養殖業に役立つ気象の話」(’24) 神奈川県農業法人協会「近年の気象傾向や農業に活かす天気予報のポイントについて」(’24)日本政策金融公庫 水戸支店「農林漁業に役立つ気象の話」(’24)自動車振興会健康保険組合「気象予報士が解説!健康に役立つ天気とお城の話」(’24)読売旅行「小田原城・石垣山城トークショー」(’24)東栄会講演会「異常気象・気象災害から身を守る〜天気が変えた戦国・近世の城〜」(’24)茨城県 土浦市防災講演会「近年の異常気象と災害」(’24)浜松市認定農業者協議会「生活と農業に役立つ気象情報〜天気予報の使い方と災害への備え〜」(’24)愛知県岡崎市 講演会(’24)愛知教育大学附属岡崎中学校 講演会(’24)名古屋市税理士会 熱田支部 記念講演会「気象災害を知る・備える〜防災情報の使い方〜」(’24)公益社団法人鉄道貨物協会 新潟支部 総会「天気予報の見方と気象災害への備え〜異常気象・気象災害から身を守る〜」(’24)神奈川県西エリア静友会「地球温暖化による自然災害の激化とBCP対策」(’24)医療保険管理協会(MILA)会員向け講演会「異常気象・気象災害から身を守る」(’24)福山大樹三生倶楽部 総会「災害への備え〜異常気象と防災対策について〜」(’24)長野県土地改良事業団体連合会「農林漁業に役立つ気象情報」(’24)武州ガス株式会社 お客さま感謝の集い「異常気象・気象災害から身を守る」(’24)「久保井朝美の異次元の城めぐりwith歴史人Kids 」(’24)岩手県・岩手県建設業協会「天気予報の見方と気象災害への備え〜現場でできる防災・減災〜」(’24)東海ニバンクス会 会員向け講演会(’24)富士電機株式会社 安全大会フジテック株式会社 安全大会 講演(’24)アイサワ工業株式会社 安全大会 講演(’24)株式会社トーホー・コンストラクション 安全衛生協議会 講演(’24)株式会社トーエネック 安全衛生協議会 事業主研修会(’24)建災防埼玉県支部熊谷分会 講演 (’24)株式会社HEXEL Works 安全大会 特別講演(’24)パナソニックEWエンジニアリング株式会社 安全大会 講演(’24)株式会社キクチ 安全衛生大会 講演(’24)松浦建設株式会社 安全大会 講演(’24)みらい建設工業株式会社 東京支店 安全推進大会 講演(’24)三菱重工冷熱株式会社 安全協力会 東日本地区 講演(’24)錦海運建設株式会社 安全大会 講演(’24)菅野建設工業株式会社 安全衛生大会 特別講演(’24)横浜建設株式会社 安全協力会 安全推進大会 講演(’24)武田機工株式会社 交通安全大会(’24)株式会社佐賀組 安全衛生大会(’24)宮城建設株式会社 政山会安全推進大会(’24)城熱祭2023in横浜・鶴見「気象予報士が解説!お城×天気」(’23)やまがた環境展「くぼてんき×久保井朝美トークショー〜どうして地球は暑くなる?天気から考える環境問題〜」(’23)岐阜県労働者福祉協議会西濃支部60周年 記念講演会(’23)日本政策金融公庫 千葉支店 農林水産事業「気象キャスターが解説!農林漁業に役立つ気象情報」(’23)静岡銀行 次世代経営者塾 Shizuginshipセミナー「地球温暖化と未来の天気〜私たちにできることは何か?を考える〜」(’23)日本レヂボン株式会社 水魚会 講演(’23)秋田県 講演会「地球温暖化と異常気象〜SDGsに取り組む〜」(’23)一般社団法人NTT建築安全協議会 安全セミナー講師(’23)コープデリサービス協力会ハウジング部会 研修会「防災と危機管理」(’23)群馬県玉村町 講演「天気予報の見方と気象災害への備え〜現場でできる防災・減災〜」 (’23)東京都練馬区「建設現場で役立つ気象情報」(’23)東京都港区 建設会社安全衛生大会 講演(’23)東京都八王子市 建設会社安全大会 講演(’23)宮城県仙台市 建設会社安全大会 講演(’23)長野県須坂市 建設会社安全大会 講演(’23)長野県長野市 建設会社安全大会 講演(’23)長野県諏訪市「異常気象・災害から身を守る」(’23)大阪府 建設会社中央安全大会 講演「建設現場で役立つ気象情報」(’23)IMAGICA GEEQ 設立決起大会 MC (’23)株式会社IMAGICA GROUP 決算説明会 司会 (’23、’24)ダイキンエアテクノ株式会社 セーフティリーダー会 講演(’23)建装工業株式会社 環境安全衛生協議会 講演(’23)株式会社日装・ツツミワークス 安全衛生協力会 講演(’23)広島建設株式会社 安全大会 講演(’23)株式会社ムラヤマ ムラヤマ安全衛生協力会東日本・中日本・西日本 講演(’23)お城EXPO(’22、’23)「救急の日」MC(主催:厚生労働省、消防庁、一般社団法人日本救急医学会、一般財団法人日本救急医療財団)(’15〜’19)環境省 Webシンポジウム「「再エネスタート」集中キャンペーン総括イベント〜再エネ利用拡大に向けて〜」MC(’22)名古屋青年会議所「SDGs経営フォーラム」総合司会(’22)オンライン講演会「地球温暖化と異常気象〜事業継続に役立つ気象情報〜」(’22)防災公開講座・大垣市防災リーダースキルアップ講座「天気予報の使い方と気象災害への備え」(’22)名古屋市内講演会「生活に役立つ気象情報〜天気予報の使い方と災害への備え〜」(’22)千葉県造園緑化協会「天気予報の見方と気象災害への備え〜現場でできる防災・減災〜」(’22)長野危険物・防火管理協会理事研修会「気象予報から災害発生を予測し、地域と事業所を災害から守ろう」(’22)朝日カルチャーセンター千葉教室「久保井朝美の気象講座 天気予報の上手な使い方と災害への備え」(’22)神奈川県建設会社 安全大会講演「建設現場で役立つ気象情報」(’22)全日本建設技術協会群馬県支部「建設現場で役立つ気象情報」(’22)一般社団法人 静岡県建設産業団体連合会「天気予報の見方と気象災害への備え〜現場でできる防災・減災〜」(’22)アニメ映画「地球外少年少女」舞台挨拶MC (’22)TBS出前授業・お天気キャスター体験(’22)公益社団法人 日本下水道管路管理業協会 中部支部新潟県部会「近年の異常気象と災害」(’21)電機連合神奈川地方協議会 オンライン講演「備えあれば憂い無し!〜災害から身を守るために〜」(’21)オンライン講演会「建設現場で役立つ気象情報」(’21)クリ博ナビ マスコミ業界仕事サミットオンラインMC (’20、’21)一般社団法人 長野県建設業協会安曇野支部「異常気象・気象災害から身を守る」(’20)雷サミット19〜自然を活かした市民の学び〜 司会・パネリスト(’20)OZmall主催イベント「尾上流家元・尾上菊之丞 日本舞踊体験&座談会」司会(’20)大成建設株式会社主催「建設現場で役立つ気象情報」(’20)環境エネルギー・ラボ2020inせたがや「親子で楽しむ『お天気キャスター体験』 」(’20)一般社団法人 埼玉県造園業協会 講演(’20)マスコミ業界就職フェスタMC(’19)アースデイ東京2019(Earth Day Tokyo)(’19)一般社団法人 山形県建設業協会 最上支部「建設現場で役立つ気象情報」(’19)多田建設株式会社 労働災害防止安全大会「建設現場で役立つ気象情報」(’19)一般社団法人 千葉県電業協会 安全防災研修会 講演(’19)一般社団法人 富山県建設業協会「建設現場で役立つ気象情報」(’19)防災・減災シンポジウム「火山を知る その時に備える」パネリスト(’19)奈良県桜井市イベント講演「そうめんと気象」(’19)マスコミ業界仕事サミットin東京2021卒「マスコミ業界 就活メイク講座」(’19)沼田土建株式会社 総括安全衛生協議会「建設現場で役立つ気象情報」(’19)瑞穂建設株式会社 安全大会「建設現場で役立つ気象情報」(’19)一般社団法人 山梨県建設産業団体連合会 講演(’19)一般社団法人 北多摩建設業協会 講演(’19)NIPPO関西協力会 兵庫支部 安全大会講演「建設現場で役立つ気象情報」(’19)一般社団法人 恵那建設業協会 労働災害防止大会 講演(’19)港北宅建防犯協会・公益社団法⼈ 神奈川県宅地建物取引業協会横浜北⽀部「宅建業者がオーナーや入居者に伝えておきたい防災上の留意点」(’19)マスコミ業界仕事サミットin東京2021卒#2「マスコミ業界 就活メイク講座」(’19)GTFグリーンチャレンジデー イベント登壇(’19)水戸市建設業協同組合 令和元年度安全大会「建設現場で役立つ気象情報」(’19)環境エネルギー・ラボ2019inせたがや「お天気キャスター体験教室」(’19)日本女子プロゴルフ協会 講演「ゴルフと天気」(’18)愛知県日進市講演会「地域防災を考える~気象災害から身を守るために~」(’18)安全衛生大会「建設現場で役立つ気象情報」(’18)TBS出前授業(’18)インターンシップカンファレンスMC(’16、’18)渋谷区ハチラボ講演会「テレビでは言えない天気のウラ話」(’17)七夕そうめん祭りinお台場2016トークショー「そうめんと天気」(’16)ほか多数

#久保井朝美,#くぼいあさみ |