1. HOME
  2. 講師を探す
  3. 講演ジャンル
  4. 文化教養
  5. その他イベント
  6. 笑福亭 笑助 しょうふくてい しょうすけ プロフィール
講師サーチ

講師をさがす

笑福亭 笑助 しょうふくてい しょうすけ プロフィール

笑福亭笑助(しょうふくていしょうすけ)氏プロフィール

講演サーチ講演依頼無料バナー

略歴

1997年(平成9年) 笑福亭笑瓶に入門
公益社団法人 上方落語協会々員、吉本興業所属
入門と同時に上京。東京で活動後、2014年4月より2018年9月まで「東北住みます落語家 兼 山形住みます芸人」として山形県を拠点に活動し、東北各地に笑いを届けた。現在は大阪市在住。

古典落語の持ちネタは60席以上。
新作落語・オリジナル落語も精力的に創っており、出身地の大阪府八尾市を舞台にした噺「河内ゴリラ」や忠臣蔵のパロディーで四十七頭の鹿が狼に仇討ちをする物語「四十七鹿」、美をテーマにした「金閣寺」などがある。山形を題材にした「山形ノススメ」も好評を得ている。また八尾市内において定期的に落語会を開催したり、山形県のテレビ番組にも不定期で出演している。
趣味は陶芸、ゴルフ、温泉巡り。

 

講演テーマ

ザ・ヒューマンエラー ~落語から学ぶお客様・落語から学ばない落語家たち~

落語家の数々の笑える失敗も、後から思うと防げたことばかり。ではどうして防げなかったのか?
落語の登場人物も失敗が多い。見栄っ張り、酔っ払い、博打好き、知ったかぶり、ケチ、女好きなど。

落語に学ぶミス・エラー防止策。
笑って楽しみながら、今後のゼロ災害を目指していただきます。

 

趣味

陶芸、ゴルフ、温泉巡り。

 

当社実績

 

この講師について無料で相談する
この講師について無料で相談する

ご相談・資料請求無料!

    ご相談内容

    ※お問い合わせ内容

    お客様のご連絡先

    開催の概要

    開催スタイル

    ご予算



     
    弊社サービスをご利用の際は、利用規約個人情報保護方針(プライバシーポリシー)への同意をお願いいたします。

     

    #笑福亭笑助,#しょうふくていしょうすけ

    関連記事

    閲覧履歴
      絞り込み検索
      フリーワード
      性別
      講演ジャンルから探す
      受講者から探す
      開催の目的から探す
      電話相談はこちら(03-5787-6464) 無料相談・資料請求はこちら