1. HOME
  2. 講師を探す
  3. 講演ジャンル
  4. 文化教養
  5. その他イベント
  6. 冨永 幸 とみなが みゆき プロフィール
講師サーチ

講師をさがす

冨永 幸 とみなが みゆき プロフィール

プロフィール

数理科学科のある高等学校に進学。最先端の科学授業を受講したことで地球温暖化などの環境問題を入口に、気象に興味を持つようになる。

大学では理工学部に在籍。一度は一般企業に就職したものの、やはり気象の仕事がしたいと思うようになり、2016年3月に気象予報士を取得。2017年からは気象キャスターを務める。イベントの開催可否判断の仕事も行うなど、テレビ以外の仕事にも活動の幅を広げている。

天気に、人に、仕事にきちんと向き合うまじめさと、人懐っこい性格を併せ持ちます。

趣味・特技
学生時代は吹奏楽部に所属していて、クラリネットを担当。今も音楽が好き。
その他、ピラティス・100円ショップ巡りなど

 

講演テーマ

地球温暖化と気象と防災

地球温暖化が気象の世界にどのように関係しているのか。
具体例を出して実感してもらうとともに、温暖化が進むと増えるといわれる気象災害にはどう備えるのか。地域性も加味して、発表される情報の整理し、どう行動につなげるかをわかりやすく解説します。

防災のための気象情報

近年増える自然災害。ただ、ある程度は予測でき、私たちは備えることができます。
気象庁から発表される情報を正しくキャッチし、備えられるように紹介・整理します。その他天気予報の豆知識など。

私が気象キャスターになるまで

高校時代から理系を選択するも、気象キャスターになったのは20代後半。就職後の仕事内容は人事。
そんな私がどのようなことをきっかけに気象予報士を取得したのか、気象キャスターを目指したのか。夢や目標を持つ人のヒントになれば。女性の社会での活躍についてもふれる。

地球沸騰化 私達にできること

地球温暖化を超えて地球沸騰化といわれる時代。21世紀末はどんな社会になっているのか?具体例をまじえてお伝えします。そんな未来にしないために私たちができることとは。

天気予報とは?

天気予報の世界についてお伝えします。
「天気予報のしくみ」「天気予報のくせ」「天気予報のみかた」の3部構成です。
地域特性も交えて日々に役立つような内容です。

 

主な出演実績

名古屋テレビ放送(メ~テレ)気象キャスター
「ドデスカ!プラス」「ドデスカ!ドようびデス。」「アップ!」「ANNニュース」など

KHB東日本放送 気象キャスター
「突撃!ナマイキTV」「スーパーJチャンネルみやぎ」など

 

著書・執筆など

執筆「Yahoo!JAPAN ニュース記事【冨永幸の天気のお便り~愛知・岐阜・三重~】」
執筆「全国葉たばこ新聞」コラム(2020年)

 

主な講演実績

学校での生徒・保護者向け公園、一般市民向け公開講座、自治体向け研修会、企業研修向け講演など。

この講師について無料で相談する
この講師について無料で相談する

ご相談・資料請求無料!

        

    ご相談内容

    ※お問い合わせ内容

    お客様のご連絡先


      

    開催の概要

    開催スタイル

    ご予算



     
    弊社サービスをご利用の際は、利用規約個人情報保護方針(プライバシーポリシー)への同意をお願いいたします。

    用簡易版】_講師名空欄!!”]

     

    #冨永幸,#とみながみゆき

    関連記事

    絞り込み検索
    フリーワード
    性別
    講演ジャンルから探す
    受講者から探す
    開催の目的から探す
    電話相談はこちら(03-5787-6464) 無料相談・資料請求はこちら