西田博明 にしだひろあき プロフィール

西田博明(にしだひろあき)氏プロフィール

西田の歩み
大阪出身。小中学校で落ちこぼれ、疎外感を味わう。
高校時代にノルウェーに留学。
帰国直後の9.11同時多発テロをキッカケに、 人が国や文化の違いを超えて、 お互いを理解し、協力しあえる道を模索し始める。
2002年国際基督教大学(ICU)に入学。
在学中に姉を亡くし、そこからカウンセリングやマインドフルネス、インテグラル思想を学び始める。 チリへの留学を経て卒業。
ベンチャー企業で人材関連事業の立ち上げに従事するなかで、 コーチングに出会う。
2008年株式会社おもしろい研修(2019年株式会社Tomoniに改名)を設立、コーチ/ファシリテーターとして活動を開始。組織向けのチームビルディングや組織開発、個人向けコーチングとともに、ヒューマンスキル研修の提供を開始。
2013年にコスタリカの国連平和大学(UPEACE)に留学。
50カ国以上の学生とともに、平和構築や社会変革について、 そして自分が世界とどう関わっていくのかについて探究した。そのなかでコーチングの可能性を再認識し、修士号を取得。
帰国後にコーチ活動を再開。 「人生の転換期」に直面した経営者やフリーランサーにコーチングを提供する傍ら、「コーチを育てるコーチ」として、国内外でコーチ育成にも貢献。9カ国でのワークショップ実施を含め、海外滞在は40か国以上。ファシリテーターとして、組織開発やチームの活性化、葛藤解決などを手掛け、高い信頼を得ている。
近年は、コーチ/ファシリテーターの枠を超えても活動。
町おこしや、伝統工芸支援の分野でも、ビジョン策定、デザイン導入や、新商品・新ブランド立ち上げの支援などを手掛け、日本の文化保持、世界の多様性の確保に尽力している。
2021年大阪成蹊大学非常勤講師(キャリア)就任。
留学・仕事を含め、海外経験は40か国以上。 日本社会特有の常識や思い込みに縛られず、 多角的で自由な質問で本質に光を当てる。 目の前の人の歩いてきた道、未来への願い、 本人も気づいていないこだわりや特徴、 つまり『人生の物語』が大好物。 目の前の人の5年後10年後の姿に意識を向け、 今を伴走する。
職務経歴
高校・大学にて1年ずつ留学(高校ではノルウェー、大学ではチリ)
2006年大学卒業後、人材系ベンチャー企業にて新規事業を立ち上げ
2007年 不動産系ベンチャー企業にて教育事業を立ち上げ
2008年 人材育成コンサル会社 ㈱おもしろい研修設立(現株式会社Tomoni)
講演・研修テーマ
・体験型1on1 コーチング
・メンバーの主体性が発揮されるチームビルディング
・「新しい風」をつぶさない異文化理解・多様性
・リーダーシップ/セルフリーダーシップ
・企業の未来を一緒に考えるファシリテーション
・「私たちのリーダーシップ」を作り上げる連続講座
・チーム内での葛藤解決・もめ事解決
・セルフモチベーション
西田の想い
1人1人にそれぞれの強みがあり、それが寄り集まってチームが出来上がります。仲間と話し合い、考え、応援し合い、思わずやってしまう瞬間、思わずできてしまった経験を積み重ねることで、どんな人でも一歩先に進めます。
西田の特技
参加者の状態に柔軟に合わせた、楽しく学べるプログラム運営。
常識や思い込みにとらわれない、ゼロベースでの思考支援。

#西田博明,#にしだひろあき |