1. HOME
  2. 講師を探す
  3. 講演ジャンル
  4. 文化教養
  5. その他イベント
  6. 大野 治夫 おおの はるお プロフィール
講師サーチ

講師をさがす

大野 治夫 おおの はるお プロフィール

プロフィール

大学を卒業後、自動車用の電気機器会社に就職、開発業務を担当、業務外ではソーラーカーを自作し全国のラリーに参加するチームに参加。

1995年気象予報士制度の開始の年に(株)ウェザーマップに入社。TBSラジオ・テレビ、テレビ東京、東京MXTV、テレビユー福島でお天気キャスターをしながら、他のお天気キャスターのマネジメントも担当。

現在はコミュニティラジオでのパーソナリティと講演が主な活動。

講演はリクエストも受け付けております。
最近の異常気象、気象災害についての解説や、地球温暖化について・天気のことわざ・はたまた歌の歌詞に書かれていることは、どんな状況なのか?など、リクエストいただければ、どんなことでもわかりやすく解説します。

講師PR
学生時代から合唱を行い、現在は多重録音によるプライベートハーモニー(一人合唱)で、年1回程度のライブ演奏も行っている。演奏した曲は50曲以上。

最近は「甘い焼き芋作り」にトライ。今まで食べたことのない「あま~い焼き芋」の作り方を完成。ただし、製造に手数がかかることから「焼き芋屋」としてはコストが合わない。

趣味・特技
スキーで滑ること・スノボでころぶこと
みんなで歌う合唱・一人で歌う合唱
サイクリング
花の写真撮影など
講演を聴いた方は、小学生からお年寄りまでみんな笑顔でお帰りになります。

 

資格

・アマチュア無線技士第2級
・危険物取扱者乙4類
・スキー検定(SAJ)2級

この講師について無料で相談する
この講師について無料で相談する

ご相談・資料請求無料!

        

    ご相談内容

    ※お問い合わせ内容

    お客様のご連絡先


      

    開催の概要

    開催スタイル

    ご予算



     
    弊社サービスをご利用の際は、利用規約個人情報保護方針(プライバシーポリシー)への同意をお願いいたします。

     

    講演テーマ

    あなたの町の気象特性と防災対策

    講演内容
    あなたのお住いの場所の気象特性と最近起こった気象災害の仕組み、そして、なぜあなたのお住いの場所で気象災害が起きなかったか?
    さらに、どんな時に、気象災害の注意が必要か?
    大切な人の命を守る秘密を解説します。

    講演でしか話せない気象情報の本音

    講演内容
    天気の仕組みの解説から、放送では絶対に使用しない表現の仕方など、会場に来ている方だから言える天気予報の本音をお話します。
    放送局での天気予報の作り方も、ちょっぴりお話できます。

     

    出演実績

    TBSラジオ
    「生島ヒロシのおはよう一直線」
    「大沢悠里の悠々ワイド」
    「全国子供電話相談室」など

    テレビ東京
    「ゆうがたサテライト」気象情報

    テレビユー福島
    「Nスタふくしま・気象情報」

    東京MXTV
    気象デスク 
    など

     

    講演実績

    ・政経懇話会・地域経営者向け講演 自治体主催の住民向け防災講座
    ・企業の社員向け防災講演 公民館での気象講座 
    ・小学校 中学校での気象講演・職業についての講演など
    北海道から鹿児島まで全国で100回以上の講演経験があります。

     

    著書・執筆実績

    ・『なるほん気象予報士』森田正光 大野治夫共著(週間所唄新聞社 1998年〜2008年)
    ・『気象予報士試験 真壁京子の数式攻略合格ノート』真壁京子著 大野治夫監修(週刊住宅新聞社 2010年)
    ・『知っているようで知らないお天気の本』(大野治夫著・PHP文庫 2004年)

    この講師について無料で相談する
    この講師について無料で相談する

    ご相談・資料請求無料!

          

      ご相談内容

      ※お問い合わせ内容

      お客様のご連絡先


        

      開催の概要

      開催スタイル

      ご予算



       
      弊社サービスをご利用の際は、利用規約個人情報保護方針(プライバシーポリシー)への同意をお願いいたします。

       

      #大野治夫,#おおのはるお

      関連記事

      絞り込み検索
      フリーワード
      性別
      講演ジャンルから探す
      受講者から探す
      開催の目的から探す
      電話相談はこちら(03-5787-6464) 無料相談・資料請求はこちら